新御徒町駅1分で体験!
篠原まるよし風鈴の特徴
大江戸線新御徒町駅から徒歩1分、アクセス良好な場所にあります。
昔ながらの宙吹き技法を用いた江戸風鈴の製作体験が楽しめます。
子ども連れでも安心、丁寧な指導で楽しいモノづくりが実現します。
大江戸線 新御徒町駅から徒歩1分。アーケード商店街に入ってすぐ右手にお店があります。1階奥がガラス吹きの場所で、2階が風鈴の絵付けするフロアになります。今回は、ガラス吹きの体験込みで申し込みました。とっても丁寧に教えて頂き、ほとんどサポートしてもらいながら、無事風鈴を作ることができました。風鈴が冷めてから、2階に持って来てもらい、早速絵付けです。そこでも、いろいろ教えてもらい、想像以上に難しかったですけど、無事に作り終えました。なかなか楽しい体験できて、おすすめです。
楽しく風鈴が作れる場所です。ガラスの形を作るところから体験できます。熱い釜から出てきたガラスをクルクルしながら息を吹き込んで風鈴の形にします。熱くて危険ですが、もちろん職人さんが補助してくれるので、安心してできます。その後は色付け。何を描くかとても悩みます…お店には見本に出来るような作品が置いてあるので、参考にしてみるといいと思います!
20220731.涼やかな音色がこころよいお店。店内広くはないのでお客さん同士で譲り合い。見るだけで買わなかったことを、耳に残った音色を思い出してさみしくなった帰り道でちょっと後悔。/都営バスの都02錦糸町方面ゆきの「新御徒町駅前」下車して道路向かいすぐ。(大塚駅前駅方面の同名バス停を下車した時は、バス進行方向に100mくらい進めば音でわかる)
夏休み、子どもと一緒に風鈴作りの体験をさせてもらいに行きました自分もやりたかったので親子で参加しました絵付けのみの体験、ガラスを吹いて膨らませて形を作るところからの体験と2パターン選べますせっかくなので、ガラス吹きからさせてもらいました丁寧に教えていただき、世界でひとつだけの可愛らしい(若干、いびつな)形の風鈴が出来上がりました内側から絵を描くのはなかなか難しかったですが、集中して無心になれる貴重な時間でした来年もまた、行きたいです。
体験と絵付の予約がとれてから当日まで楽しみでしたが、不器用な自分に出来るのか不安でした🎐TVでしか観たことのないガラス吹き体験、吹く強さ加減がわからず💦おまけにガラスをクルクル回しながら吹くのは至難の業‼︎でもでも大丈夫(^^) ちゃ〜んとお兄さんがフォローしてくれました。吹き方のコツもつかめ、市販ではあまり見かけない小振りなサイズに完成‼︎ 可愛らしい。次は絵付🖌 これまた絵心の無い自分には不安しかありませんでしたが、ちゃ〜んと見本があって指導頂きました。 無事完成した時は\(^^)/私は魔除けの意味がある花火を描きました🎆出来上がった🎐は愛おしく感動ものです。お店のお母さんも二人の息子さん達も親切で楽しい時間を過ごさせてもらいました。そして忘れてはいけない、亀さんがいるんです。可愛いかった。あんな愛きょうある表情初めて見ました。絵付体験した際には必ず亀さんに会ってみて下さい。照れ屋さんで両手で顔を隠すんですよ^_^☺️楽しい時間ありがとうございました。
対応して下さった方はお母様と息子さんかな?とても穏やかで感じの良い方でした。色々な風鈴も見せて下さいました。私は風鈴のイヤリングを買いました。
暑くなってきたので、少しでも涼しさを感じようと風鈴を購入したく街に出る。台東区のこのあたりであれば素敵な風鈴を見つけることができるだろうと探索し見つかる。御徒町駅からは数分歩いたところにあるアーケード商店街にある風鈴屋。おそらくだが、珍しく風鈴専門でお店をやっている。1階は販売用の風鈴が展示されているが、大量のダンボールの中にもたくさんの種類の風鈴があるようで、こういう風鈴を探していると店員さんに伝えれば、探して出してくれます。2階では風鈴の制作体験もやっているようで、こういったお店はぜひ無くならずに続いてほしいと思います。自分で買った風鈴も家に取り付けて満足。贈り物にも良いかもと思いました。
駅から遠くない。1400円~店先より店内の棚に種類がある。自作体験はガラスからと絵付けだけとえらべる。店内は狭い。接客は普通よりやや良い、丁寧です。
今どき珍しい昔ながらの技法でガラスの形を(宙吹き)作り、表面に絵がくるように、中側から描く技法で完成させます。他にホッペンや風鈴イヤリング等もあります。縁側に吊るすと、似合います\(^o^)/
名前 |
篠原まるよし風鈴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3832-0227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店は狭いですがパンフレットもあり上などから出してきてくれます。皆音の個性があり楽しめます。