完売続出!
たまごの発明の特徴
プリンのクレープは甘さと固さの絶妙なバランスが魅力です。
隠れ家的な立地にある、リピート必至のスイーツ屋さんです。
人気商品のため、いつも完売している美味しいお店です。
プリン🍮は少し固めですが、甘さもちょうどよくてとてもおいしいです👍🏻空き瓶を忘れてしまったので、次回購入する際は持っていきます。バナナ、チーズ味のクレープも購入しました。クレープの生地が柔らかくて口当たりが良かったです。今後、季節限定でスイーツが増えたら嬉しいです🙌🏻また買いに行きます。
2024/12/25以前から、通る度に気になっていたのですが、いつも完売でした。今回やっと、購入できました。プリンも、クレープも、たまごサンドもうまい。完売も納得です。立地がなかなか分かりにくく、道は狭いので、気を付けてください。
とっても美味しい、ひみつ(場所がちょっと分かりにくいかなと)のスイーツ屋さんです。甘いのが苦手な私がはまりました😀プリンやシフォンケーキも美味しいけれど、お気に入りはチーズクレープ💕甘さも程よく毎日でも食べたいので困ってしまう😅
いただきものでした。素材にとてもこだわっているようで、甘みは甜菜糖やはちみつ!もちろん保存料などは使ってなく、余計なものは入れない…って感じで子どものオヤツにも良さそう!ショップカードもらったので、インスタで調べてみたら、いただいたのは『紅茶のクレープ』アールグレイの自家製ベイクドチーズケーキと、北海道産の生クリームを紅茶のクレープ生地で包んだスイーツ。アールグレイのチーズケーキだけでも美味しいし、クリーム、クレープ、それぞれ美味しいので、一緒に食べると紅茶の香りが広がって、とっても美味しかった❣️それと、『発明プリン』いくつかある中で一番お高いのいただいてしまった様子…お高い卵のようで…なんとプリンがオレンジ色!!写真ではわかりにくいけど、黄身が濃い色の卵だったんだろうな〜って色で、味も濃厚に感じた!固めで、プリン層が2層になってて、別々に食べても一緒に食べても美味しい❣️下のカラメルは甜菜糖でできてるのかな?優しい甘さで美味しかったなぁ〜季節のフレーバーも予定してると書いてあったので、今度お店にも行ってみたいな!!ご馳走様でした〜
名前 |
たまごの発明 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-402-6424 |
住所 |
〒274-0813 千葉県船橋市南三咲4丁目1−10 ペガサスユニ 101号室 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

知人へのお土産と、自宅用にプリンのクレープを買いましたが美味しかったです。ボリュームがあるので値段も納得できます。この道はよく通り、気になっていましたが、、小さい子供を抱っこしててリュックの荷物も重くて諦めていました。たまたま1人でやっと行けました!支払いもクレジットカードの操作をオーナーさんがしてくださり、クレープだとそのままでお願いすればすぐ受け取れるし、、動き回る子供がいてもあっさり買えると分かりました。手土産用のクレープは丁寧に保冷剤も入れてシンプルでキレイな紙袋に入れてくださるし、包装がテキパキ速いです。百貨店やショッピングモールでも袋代を払わないとビニール袋で渡されることもありますので、紙袋はとてもありがたいです。私は大阪出身で船橋市内も何回か引っ越したのですか、、この地域は大阪のおばちゃんみたいなおばちゃんが多い気がします。おばちゃんは気に入ったお店にはきっちり行きはります。オーナーさんは爽やかさや清潔感があり、たぶんおばちゃんのファンが(もういてはると思いますが)さらにどんどんつきそうです。分かりにくい立地でもおばちゃんのクチコミは威力があるのでお客さんはたどり着くと思います。この近くに同じく、私は子供がいてまだ行ってないケーキ屋さんが道路挟んだ住宅にもう一軒あります、、あともう1軒何かお菓子さん系がこのすぐ側に出来たら、、駅近の分かりにくいお菓子屋3集合になって、地域名物になるんとちゃうかなと思います。「分かりにくい」のが売りになりそうです。