茅場町の甘辛ルー、奥深い味!
日乃屋カレー 茅場町店の特徴
茅場町駅近くでアクセス抜群のカレー専門店です。
名物のカツカレーは甘辛いルーが特徴的で美味しさ抜群です。
トッピングの豊富さが魅力で、特に温玉のせも人気です。
【240726】18時頃に久しぶりに行きました。🍛名物カツカレー1,150円を頂きました。大盛り(無料)にしました。らっきょうが無料なのは、好感✨が持てます。肝心のカレーは、ウスターソースのような味が強過ぎてカレーの味が台無しです。カツは美味しいです。あくまで個人的感想です。
美味しくて量が多いです。平日の昼、会社の人たちと喋りながら食べてたら他のお客さんに「喋るな」と怒鳴られたことがあるので、ひとりで黙々と早食いするのがオススメです。
カツカレーをいただきました。カウンターのみの店舗テーブルの上には福神漬けとらっきょうが置かれてました。(食べ放題)らっきょうを食べるのが久々でこんなに美味しいのかと思いました。カツカレーのカツはサクサクで一口サイズに切っていただいてます。カレーのルーも他のカレー店とは違うなんて説明したら良いのか説明しづらいから食べにいってください。カツカレー大盛をペロッと食べられる美味しいカレーをいただきました。
美味しかったです♪平日のお昼ちょっと前に入店したのでお客様は少なかったけれど12時に近づくにつれて満席に。たっぷり茄子カレーの量を7分にして辛さを1つ足しましたが、もっと辛さを足せば良かったかも。確かに、後で辛さがじわりという感じでしたが、激辛大好きの私は物足りなさを感じました。
前から気になっていたけど、行く機会がなかったが、やっと来店。ひとことで言うと、美味い!スパイスも効いてる、ライスの硬さもグッド。並盛りがちょうどよく、熱さもナイス。サーモスのボトル入りの水なので、適温。福神漬け、らっきょもシンプル。初めての天かすガーリック、サクサクでニンニクが香って、うますぎた。もちろん牛すじカレーは、トロトロで昔から食べてるような懐かしい味がした、初めて食べたのに。こりゃひとりの時は、リピート確定だ。他のカレーチェーン店とは、別格だと思う。
茅場町駅の出口すぐのこちらのお店。昼時には私のようなサラリーマンが列をなしており、今回ようやく夜に伺うことができました。店内は結構な狭小店舗で、私が伺った時は5名ほどしかいませんでしたが満席状態の場合は結構せわしない感じになっていると思われます。入口左手にある券売機で一通りメニューを見回すとかなり種類が豊富ですね。「タルタル」という文字に心を奪われ、チキン南蛮タルタルカレー(890円)をポチり!混んで無かったこともあり、7分程で着。うわ~。結構ボリューミー!七分盛りの記載がある理由がようやく分かりました。女性は七分盛りをオススメします!
今まで色々なカレーを食べてきましたが、その中でもめちゃくちゃ美味しく、特にルーが甘くて好きな味でした!また食べたいです!*ˊᵕˋ*
茅場町駅前にある日乃屋カレー。新大橋通りにはここ以外に築地駅前にもあるので、どうしても食べたいのに満席だった時は少し歩いてそちらも覗くと良いですよ。
カツカレーのカツを、縦方向と横方向に切ってくれているので食べやすい。支払いは券売機がメイン。PayPay等は、店員さんに声かけして、店のQRコードをスキャン。
名前 |
日乃屋カレー 茅場町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024.9.9カツカレー、ほうれん草トッピングのごはん大盛りを頂きました。ほうれん草は何処かなっておもったら、カツの下に隠れてました笑日乃屋カレーにくるのは、3回目ですがやっぱりこの濃厚な感じが好き。ごちそうさまでした。Google情報だと20時までとありましたが、21時まで営業時間らしいです…