美しい木製家具と歴史ある空間。
maruni tokyoの特徴
引越しに伴い、HIROSHIMAのソファを見に訪れました。
クラッシックと現代的なデザインの美しい木製家具を取り扱っています。
歴史的な建物に世界で評価された家具が美しく陳列されています。
HIROSHIMAのソファを見に。HIROSHIMAブランドはApple社が大量に椅子を採用した経緯もあるようです。店舗では各種ファブリックのサンプルを見ることができ、サイズ違いも確認できます。ゆったりしたシンプルで上品な空間で、気持ちよかったです。
予約をして伺い、大変丁寧に案内いただきました。ゆっくり心ゆくまで見れたので、購入するものをじっくり考えて決めることができました。本当にどれも美しくて、まるで美術館にいるみたいで、素敵な気持ちになれる場所です。実際に座ってみると、写真で見て考えていた想定とは全く変わりました。購入を検討している方は、早い段階で足を運ぶ価値大いに有りです。チェアの張座も沢山色と種類があるので、実際にあててみるとイメージが湧きます。レトロなエレベーターも最高でした。
非常にデザインが美しい木製家具を取り扱っています。椅子をいくつか試しましたがhiroshimaの座り心地が最高でした。スタッフは製品知識も高く、接客も丁寧で素晴らしかったです。
木製家具で有名なマルニ木工のショウルームです。デザイナー商品からクラシックデザインまで幅広く扱っています。座り心地や手触りまで確認できるのはやっぱりショウルームが1番ですね。
長く使いやすい家具ですね。展示も空間的に余裕を持ってなされており、ゆったりと見たり座ったりできます。
とても素敵な家具屋さんです。丸っこいフォルムでコロンとした机や椅子が多いです。広島で職人さんが制作されている国産とのこと。建物も素敵なので一見の価値あると思います!
デザインが良いのはもちろんだが、この商品を作る職人さんが素晴らしいからこそ。hiroshimaのアームチェアを自宅で使っていますが最高です。デザイナーも一流で職人さんも一流だから作る事ができたんだろうな。Yチェアより丁寧に作られていて、やっぱり日本の椅子って良いですね。一生大切に使っていきます。マルニの職人さんありがとうございます。
クラッシックから現代的なものまで素敵な家具が並んでいます。店員さんも親切。特にクラッシックな家具作りには歴史があり、探している人にはおすすめのお店です。
いきなり訪れましたが丁寧に案内していただきました。ダイニングテーブルをみにいきました。クラシカルな感じのものからモダンなものまで、細部のこだわりなどもありとてもよいです。値段はそれなりに高いですがいいものを長く使いたい方にはよいとおもいます。
名前 |
maruni tokyo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3667-4021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

引越しに伴い、椅子を探しにて伺いました。週末の突然の予約でしたが、快くご対応下さりました。1階が受付、地下1、2階がモダン、3階がクラッシックな配置です。建物も素敵でした。赤ちゃん連れだったのですが、地下1階のお手洗いが、おむつ替えの格納式ベッドもあり、助かりました。