武蔵境の隠れ家イタリアン。
魚介やお肉を使った絶品料理の数々をいただけるお店です🐟🥩武蔵境の隠れ家イタリアン「Cantare(カンターレ)」は、2024年9月2日にオープンしたお店です。武蔵境のBAR「One shot bar BALL」とは姉妹店です。A5ランク国産黒毛和牛の炙りユッケ、自家製塩麹でマリネした豚肩ロースのロゼ焼きなどのお肉料理から前菜、旬の魚のアクアパッツァやパスタまでこだわりのメニューを用意しています🥩🐟★ -——— 店名 -——— ★Cantare(カンターレ)★ -——— 注文 -——— ★今回は下記のメニューなどをいただきました✨👉ロメインレタスの焼シーザーサラダ 温玉添え🥬🥚大きなロメインレタスが迫力満点です!香ばしく焼いたロメインレタスとベーコン、添えてある温泉卵と絡めていただきます。👉A5黒毛和牛の炙りユッケ🥩A5ランクの黒毛和牛のとろける肉を堪能することができます!👉本日の一本魚まるごとアクアパッツァ🐟新鮮な魚をまるまる一匹使った贅沢な一皿!ムール貝やアサリがたっぷり入っていて、魚介の旨みがギュッと詰まったスープと一緒に楽しむことができます。👉自家製塩麹でマリネした豚肩ロースのロゼ焼き🥩豚肉の旨味を存分に引き出すために自家製塩麹でじっくりマリネした豚肩ロースのロゼ焼きは、しっとりジューシーな食感が楽しめ、一口食べるごとに幸せ感が広がります。👉魚介たっぷりカンターレ特製ペスカトーレ🍝新鮮な海の恵みがたっぷり詰まったペスカトーレです!エビやイカ、貝類など、様々な魚介が絶妙なバランスで味わい深い旨みを感じられる一皿。カンターレ特製のトマトソースでさっぱりとした味わいと深みのある風味を楽しむことができる一品です。👉自家製ティラミス🪹市販品ではなく、自家製のティラミスです。濃厚でまろやか、とろける食感がたまりません!👉自家製サングリア(白/赤)🍷自家製のサングリア!白も赤も、フルーツが入ってくるため、見た目も華やかです。白と赤を並べたくなります。🪑席数は、カウンター4席、テーブル10席、合計14席。貸切やパーティーでの利用にも向いています。ランチタイムでの貸切にも対応してくれます。カウンター席もあるので、ひとりでの利用にも使えます。📍場所は、武蔵境駅北口から徒歩7分、武蔵境通り沿い、ラーメン屋「鶉(うずら)」のもう少し先です。2024年4月に閉店した「くつろ樹」の跡地です。~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
名前 |
隠れ家バル〜Cantare〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-38-7218 |
住所 |
〒180-0022 東京都武蔵野市境3丁目2−1 高橋ビル B1 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

JR中央線武蔵境駅徒歩7・8分のところにあるイタリアン Cantareのランチ。牛のすじと長ネギの和風パスタ1,380円をご紹介。通りすがりにイタリアの国旗を見つけ、お店の存在を認識。細長い階段を下った地下にお店があるので、恐る恐る店内へ。コンパクトな造りで、お洒落な空間でした。ランチは7種類のパスタがあり和牛のすじと長ネギの和風パスタを注文。スープとサラダがついています。ふんわり盛られたサラダは、マヨーネーズがベースのドレッシングが美味しく野菜がモリモリ食べれます。スープは細かくカットされた野菜が入った、優しい味付けのコンソメスープです。牛のすじと長ネギの和風パスタは、鰹節粉かな??イメージしていた感じとは真っ茶な見た目。パスタは細目で、しっかり歯応えのある茹で加減。食感が良く、めちゃめちゃ美味しいです!醤油ベースのソースも美味しく、美味しいパスタにピッタリです。和牛のすじは柔らかくトロトロに煮込まれ、甘過ぎない味付けが抜群。ゴロゴロと入っていて、食べ応えも満点。牛すじの下には細くカットされたネギが沢山はあり、こちらも柔らかく煮込まれています。魚介とお醤油味の旨味に溢れ、柔らかく煮込まれた牛すじとネギ。想像を超えた美味しさです。パスタも味付けも牛すじも。どれを食べても満足です。【揚げ物放浪記 油の大将】#中央線グルメ #武蔵境グルメ #武蔵境ランチ #武蔵境イタリアン #和風パスタ #Cantare #カンターレ。