夏休みの思い出、船橋運動公園で!
船橋市運動公園プールの特徴
子どもたちの夏休みの思い出にピッタリなプールです!
平日午後には混雑を避けられるので快適に楽しめます。
初めてでも安心して利用できる良い体験ができました!
毎年子どもの夏休みに何だかんだで2回くらいは来てます。チケットもすぐに購入出来るし、安いと思います。ロッカーは100円かかりますが、出る時に戻ってきます。ちびっこ用の浅いプールもあり、流れるプール、ウォータースライダー丘のプール、ターザンプール、競泳用プールなどがあり、充分遊べます。
稲毛のプール混んでそうなので、船橋運動公園を利用しました。予約制なので、午前は混んでいましたが、昼過ぎからは人気の時間帯ではないのかスライダーも待ち無しで、楽しめました。 スライダー系は120センチ身長が無いと利用出来ないので注意ですが、3時間縛りのプールで利用する前までは2時間位で帰ろうかな?と思っていたが、あっという間に時間一杯になり慌てて帰宅しました💦 食べ物持参でも良いですし、カップ麺とかも販売していたので、何も持って行かなくても楽しめる良い所でした。
初めてでしたが、とても良かったです!10歳の甥っ子を預かって、どこに連れて行こうか迷ってましたが、値段もよく施設も充実していました!値段は大人が610円で子供が220円だったかな?駐車場が400円です。3時間以上いると追加料金が発生するのと、土日は予約が必要らしいです。年齢層は完全にファミリーか小学生ですので、ナンパ目的の方々は遠慮したほうがいいです。市民プールでナンパするやついないか。笑あと店員さんでとても感じがいい人が多く、最後の出口のところにいた男女の高校生バイトの方は小さな子供にも敬語でしたし、大人にも感じが良かったです。
名前 |
船橋市運動公園プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-439-4411 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/kids/facilities/p025444.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日午後12時半の時間帯を予約。スムーズに1番近い駐車場に停めることもできました。ジュース等をもち、まずは場所とりですが日陰もそこそこあり、陣地とりは成功!50メートルは中学生以上。すきすきで上手な方は優雅におよがれていました。流れるプールは人気です。ここのライフセーバーさんは皆さん立派な働きっぷり、きちんと声かけもしっかりされていて、協力し合ってる気がしました。昨日は違う市のプールに行ってたから尚更違いがわかった気もします。危険回避⚠️をきちんと促していて。👏安心です。ここはスライダーやら色々ありますが安いお値段でもう、大満足。有難い。あ、駐車場も安いですよ。幼児も喜ぶし、120センチあればスライダー、泳げるかたは25mや中学生以上なら50mとこりゃ、また来ないとな!と思う場所ですね。🥁