150年の歴史、洗練された蕎麦。
休日のお昼過ぎで30分ほど待って入店できました。お蕎麦はもちろん、お蕎麦以外のメニューも美味しくてとても良かったです。夜ご飯としても利用しやすいと思います。駐車場があり運良く停められましたが、時間帯によっては車も入れないと思います。敷地内にはお土産を購入できるお店があります。
とても洗練された料理の数々とお蕎麦を堪能できるお店です。特に季節のものや地のものの天ぷらは絶品です。雰囲気が良く週末は大概満席になるので早めの来店をお勧めします。
近場で入れるお店がなく、電話で問い合わせしたところすぐに入れるという事だったので、4人で閉店ギリギリで駆け込みました。とても雰囲気の良いお店でお料理も美味しかったです。お蕎麦の種類がたくさんあるので、お店の方に色々説明を聞いてから自分の好みのものを選べば良いかなと思いました。私は鴨南蛮せいろを頼み、みんなでカキフライと鮎の塩焼きをサイドで頼みました。蕎麦自体はとても美味しかったのですが、鴨南蛮はもっと脂身のある方が好みでした。とても出汁が出ていて美味しかった。欲を言えばワサビがすりおろしのものだともっと良かったかなという印象です。別の投稿者さんの口コミにもテーブルにビニールマットが敷いていたとありましたが、確かに古っぽいところはありましたが清潔感のある店内で接客もとてもよかったです。冷酒が好きな方はぜひ飲んでいただきたいです。こだわりがある日本酒を取り揃えていて、ちろりも可愛くおちょこも毎回違うものを用意してもらいました。また行きたいです。
名前 |
寿美屋(寿庵忠左衛門) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-595-2438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

150年の歴史ある蕎麦屋さん、元々は炭を商いにしてたが物々交換で小麦を貰うことが多く素麺を作り始めたのが今も続く蕎麦屋へなったきっかけと、お店の方にお伺いしました。そんな歴史を感じつつ頂いたごま汁蕎麦はとても香りと喉越しもよく、美味しかった!しかもごま汁だけでなく醤油のつけダレもついてて一度で2度美味しく頂けました!隣のお土産屋さんには歴史の記事が壁に貼ってあるのでチェックするとより楽しめますよ!