清洲橋下のあやめ公園で休日を楽しもう!
中央区立あやめ第一公園の特徴
高速道路の高架下に位置する、広さ720m²の公園です。
清洲橋インターチェンジの真正面にあり、人通りが多いです。
あやめ第一公園とあやめ第二公園、2つの公園が近接しています。
清洲橋インターチェンジの真正面です。
高速道路の下にある公園なので日当たりは決してよくないので、冬は少し寒いです。ただフェンス付きの運動場が2面あって、野球用とサッカー用にそれぞれあって照明もついてるので近所の子供などにはとてもいい場所だと思います。私も友達と運動する時にたまに使わせてもらってます。
これは、、。高架下としか、言いようが、、汗太陽も当たらないので、暗い。昨日も暗かったです。
道路の下の空き地ですね。盆踊りもしていたところなんですね。
トイレ、ゴミ箱有ります。トイレ横に自動販売機。
高架下の広い公園。遊具などはほとんどないが、広場になっている雰囲気は良い。
高速道路の高架下の公園です。日当たりはよくありません。
首都高速道路の下にある公園です。
あやめ第一公園とあやめ第二公園中央区日本橋中洲14-1面積720m²あやめ第一公園とあやめ第二公園は、中央区の清洲橋近く、首都高の高架下にある公園です。細い道路を挟んで向かい合っており、ほぼつながっています。あやめ第一&第二公園は首都高の高架下に作られているため、日陰になっていて、少し薄暗いです。がらんとした広場があり人気も少ないです。児童遊具はあやめ第一公園には滑り台が一つだけ、それ以外はあやめ第二公園側にあります。第一公園の小さな滑り台は登り口が電話の受話器の形になっているのが特徴的です。第二公園側にはブランコ、シーソー、樽の上に乗って、手すりにつかまりつつ、歩いて回転させて遊ぶ遊具、滑り台、スプリング遊具1台、ぶら下がり健康器具があります。その他にミニグラウンド、キャッチボール場があり、利用時間は午前7時から午後8時で、利用料は無料ですが中学生以下の子どもを対象としています。公衆トイレはあやめ第一公園側にだけあります。
名前 |
中央区立あやめ第一公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3543-0211 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/kouen_hiroba_ichiran.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

暗めですが人通りは多く、交通量もあります。公演を利用してる人はたまに居て、大道芸やダンスやスポーツの練習をしている印象です。