研究発表で楽しむ新しいBAR
学術バーQの特徴
日替わりで多様なバックグラウンドを持つバーテンダーが登壇しています。
研究者の発表を聞きながらお酒を楽しむユニークな体験ができます。
フラットで温かみを感じる、自由な議論が楽しめる素敵な空間です。
フラットで温かみを感じる、素敵な空間でした。足を踏み入れる前は、大学院で学んだことがない私でもついていけるかな?と若干不安でしたが、プレゼンターの方が丁寧でわかりやすい説明をしてくれたので、安心して参加できました。新しい知見を得て、自分の世界が少し広がった気がしました。また、オーダーがQRコードなので、講義を聞きながら無言で注文ができるのがよかったです。店員さんもとても親切な方でした!
日替わりで様々なバックグラウンドを持つバーテンダーが登壇しており,それぞれの専門に関する話を聞きながらお酒を飲むことができます.色々な領域の面白い話を肴にお酒が飲めるので,定期的に通っていますが,飽きが来ないです.ノンアル飲料もあるので,登壇日程を見て気になる回があれば,ぜひお話を聞きに来てください!おすすめです(o・∇・o)
日替わりで研究者の方の発表を聞くことできるバーです。登壇される方のレベルが高く、専門的な内容を興味深く、カジュアルに聞いてお話できます!
研究発表できる楽しいBARです。
名前 |
学術バーQ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目3−7 UPS三浦ビル 4階 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、発表の内容も興味深かったですし、発表終了後も何のしがらみもなく自由に議論ができる場で楽しかったです!