真田信濃守屋敷跡で満足度◎
江東永代郵便局の特徴
アクセスしやすく、対応がいつも良いスタッフが揃っています。
休眠口座の相談ができる、郵頼にも対応しています。
目立たない場所にある江東永代郵便局で安心感があります。
かつてはこの付近(隣の大和永代ビルと永代ダイヤビル含む)には真田信濃守松代藩下屋敷がありました。その後明治政府が土地を接収し、東半分を三菱倉庫に払い下げしました。そして西側半分は深川郵便局になりました。この深川郵便局は江東地域の中核となっており、集荷業務も行っておりました。それが、1966年1月1日に木場へ移転されて今は東陽町にあります。その後残された小さな郵便局が本局です。周りにはビジネスビルも多いためとても便利です。
訪問ではなく郵頼による府警印捺印のため、★3にしております。とってもきれいに押印くださり感謝しています。
目立たない場所にある郵便局。スタッフの対応は良い。何度も利用しているが、1度も不快な思いをしたことがない。狭い店だからATMが1台しかなく、混みあう事もしばし。駐車駐輪スペースがわずかながら存在する。
いつ行っても対応のいい方ばかりなので、足を伸ばすこともしばしばあります。
対応◎良い人でした。
もっともサービスのよい郵便局です。
名前 |
江東永代郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3642-0277 |
住所 |
〒135-0034 東京都江東区永代1丁目14−9 江東永代社宅 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

韓国人なんですけど、休眠口座の問題で行ってきました。めっちゃ優しい男の職員さんがいて本当に助かりました!!!本当にありがとうございます。