全ての素材、夢の模型空間。
模型製作スペース クラフトネスト/CRAFTNESTの特徴
基本料金で工具や材料、塗料が豊富に使える便利な場所です。
プラレールのリペイント制作代行も行っていてサポートが充実しています。
ガンダムやキャラクターモデルなど多様な作品が楽しめるお店です。
店長の人柄が素晴らしいです。模型全般に関する知識はもちろん豊富な方ですがそれにも増してどんな人にも和やかにうまく接する方です。通われている小学生のお客さんに、ガンプラからカーモデルまでいつも丁寧に教えている姿を拝見しています。
イベント参加でお世話になりました。すごく清潔感のある模型スペースで店長さんとスタッフさんの対応も最高でした!都内在住の方は是非訪ねてみて下さい。
プラレールのリペイントを制作代行していただきました!子供のクリスマスプレゼントに販売されていない井の頭線のレインボーを作りたいと思いホームページを拝見しました。店長さんがとても親切で気さくな方で事前の相談にも親身にのっていただきました。仕上がりは本物の商品かと思うくらいの完成度でビックリしました!モノづくりを楽しむお店の趣旨には反してしまいましたが制作をお願いして良かったです!ありがとうございました!!
お店のWebページをみると、カーモデルや戦車等のスケールモデルを得意とされるお店だけど、普通にガンダム作りに来る人やキャラクターモデル、ガレージキットを作りに来る方もいて幅広い利用者が来るお店。スケモ好きな方はもちろん、キャラクターモデルでも一緒に悩んでアドバイスをくれる穏やかで面倒見の良い店長さんがいます。小さなお子さん向けに定期的にプラモ制作会もされており、その時間帯では塗装で使用するシンナーを使用禁止にする配慮もされているみたい。席は18席。ネロブースを備えた塗装ブース席が5席。満席で座れないという体験は無いけど、店のWebページで事前の予約ができるので、1日がっつり塗装をしたい人などは自分だけで塗装ブースを占有できる席も選べるのでオススメ。利用者さんたちも高校生くらいの人からおっさんモデラー(稀に女性も)まで幅広い。困ったちゃんみたいな人は見かけたことはないかな。黙々と作る人もいれば、部活動みたいなノリでおしゃべりしながら作る人もいる。皆良識があって雰囲気はとても良いと思う。貸し出されている道具もかなり幅広い。プラモづくりに必要なニッパーやナイフは勿論、ヤスリ一つでもやたら種類が豊富。ガンプラ勢ではあまり触れる機会がないカーモデラーならではの繊細な磨きができるヤスリもあったりします。筆も、あと壁一面にかけてあるハンドピースも種類が豊富で気になっていたメーカーのものを思う存分試せるので楽しい。オーナー店長ならではというか、利用者とおしゃべりする中でこれ良さそう!というアイテムの情報が入ったら、次回には店にあったりするフットワークの軽さもある。無料のウォーターサーバーのコーヒー、缶ジュースのサービス(!)まである。電子レンジもあるので休憩スペースでお弁当食べるのも、利用時間内に外出するのもOK。トイレは男女共同だけど、清潔さは保たれている。居心地はいいと思う。料金は利用時間に応じて発生するけど、ガッツリ通える方は断然土日含めて月額使い放題になるサブスクコースがおすすめです。
名前 |
模型製作スペース クラフトネスト/CRAFTNEST |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-1049 |
住所 |
〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目13−11 TSビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

基本料金でほぼ全ての工具、材料、塗料を使うことが出来ます。