周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大阪府交野市。2025年5月17日に開業。最大16名の隠れ家的なお店。10種類のボトルワイン等と和風アレンジしたイタリアンをカジュアルに楽しめます。2025年6月の休日18時に4名でネット予約。駅から徒歩数分の好立地。周辺にはコインパーキングも多いです。白い壁に茶色い扉の店構えです。■店内■店内はキッチンを中心にL型カウンター6席、4人席テーブルが2つ、2人席テーブル1つ。計16席。席は予約で大半が埋まっていて、18時には満席となりますので、予約が必要でした。店長によるとオープンしたばかりで、週末は混みやすいそうです。クーラーがしっかり効いているので、羽織る服があると体温調整しやすい。店内はジャズ系な軽やかな音楽が中音量程度。店員は、厨房は20代の若き店主1名、ホール1名。トイレは男女共用1つ。■注文■ ※税込み ※はオススメ料理は★・ビール晴れ風(500円) ×2・ソフトドリンク(330円) ×2・お通し(300円) ×4二種類の豆腐料理が2皿ずつ。ひとつは細かく刻んだパプリカの南蛮漬け的なもの。ひとつは、マヨネーズ的なまろやか系ソースで合えたもの。★占地と野菜のフリッタータ(600円)ふっくら卵に甘酸っぱめのソースが合います。・豆腐とチキンのバジルサラダ(450円)お通しが豆腐だったので、被ってしまって、後で失敗したかもと思いつつ。淡白な組み合わせですが、バジルで爽やかな味わい。こってり系の料理を頼むなら、一緒に注文もありかな。★ココナッツチップス(440円)しっとり系。想像してたものと違いますが、ドライフルーツに近い。小粒だけど、味はしっかりで、美味しい。★椎茸のセビゴア風(680円)ソーセージや野菜など詰めていて、オイリーな仕上がりで、お酒のアテ。名前だけ見ると、何だろうとなりますが、美味しい。バゲット必須。★バゲット2個(330円)熱々で美味しい。ソフトフランス的な柔らかさ。二皿を頼んで4人で分けました。バゲット必須案件が多い時は、もうちょい追加しても良いかも。・エビマヨフリッター(620円)コクのある味付けなので、お酒に合います。バゲット必須。・チキンステーキマスタードソースがけ(900円)ジューシーなモモ肉が、ふわっと仕上がって美味しい。マスタードは優しめなので、食べやすいです。★茄子とトマトのピリ辛味噌煮(880円)トマトベースに軽く唐辛子的な風味の酒のあて。味噌のまろやかさもあって、辛さも優しくて食べやすい。名前には入ってないですが、鶏肉が入っていて、ジューシーさも加わり、最高でした。バゲット必須。美味しいですが、チキンステーキと合わせて頼むと、チキン重複します。★味噌カルボナーラ(990円)まろやかな風味。優しい味噌の後味が新鮮。期待以上の美味しさです。バケット必須。カルボナーラ4等分すると、ちょうど二~三口くらいの量でした。・シラー・カステラーニ(ボトル3000円)イタリアの赤ワイン。スパイシーさと優しいタンニンが特徴的。飲みやすいという前評判とおり、どの料理とも合って、長くゆっくり味わえました。ボトルは余ると廃棄にしないといけないので、大人数で楽しみたい。合計12,580円1人3000円弱。支払いはクレジットカード、QRコードなど様々対応されてます。21時頃になると、18時から来てたお客さんも全員帰られてました。■まとめ■・安価で美味しくお腹いっぱいイタリアンバル・平日が比較的、穴場。・休日は予約必須。予約無しならば、21時過ぎが落ち着きそう。・調理の提供スピードは、適当な早さ。・テーブルの大きさが限られてるので、少しずつ注文がオススメ。・バゲットは、スタート辺りから頼むのがオススメ。・テーブルなら、ワイワイガヤガヤ飲み。・二人ならカウンターで話しやすい。・グラスワインの種類が増えると嬉しい。ごちそうさまでした(*^^*)