弓道の疑問、ここで解決!
長谷川弓具店の特徴
こだわりの強い弓道専門店で、良質な製品を取り揃えています。
職人の手による高品質な弓具が豊富で、信頼を受けるお店です。
理論的に分かりやすく丁寧に説明してくれるスタッフが揃っています。
こだわりが強いお店。筈打ちをよくするが筈入れは職人が行うのでここで作った矢でも筈だけの販売はない。矢の長さも職人が決めてくれる。全てお任せの人には良い。
いつもお世話になっています。弓道具について詳しく教えてくれます。少し店構えからして入りにくいかもしれませんが、初めての方にもおすすめです。また、ある程度弓道をされている方にとっては一段深い話が聞けるお店です。売ったら売りっぱなしのお店では無く、竹弓・竹矢などしっかりとアフターケアしてくれます。新弓の竹弓は、梅雨時期の保管に心配な場合預かってくれたりします。お値段も良心的です。肥後三郎・松永萬義、麦粒・竹林の矢も扱っているので非常に魅力的なお店です。クレジットカード、電子マネー(SuicaやPayPay)なども使えます。
職人の店。弽はオリジナル品で、サイズ感は無限。他社弽が合わない人も絶対にピッタリのものが見つかると思います。割と安いですが、高品質です。矢も拘っていて筈、矢尻共にオリジナルです。ちゃんと重心を診てくれます。
家族経営だと思いますが、尋ねた内容にいつも熱心に応えて下さいます。竹矢を春に購入して、冬になりましたが、筈が割れたので、合わせて矢の調整も見て頂きました。焼入れをしても竹は、天然物だから、湿度等帯びるとしなやかさにより若干の歪みが生じるようです。調整後、中りが良くなりました。乾燥した季節のほうが竹のバランスが崩れないのか、良い子に育つようこれからもお手入れは、欠かせないと思いました。
ちょっと値段が高いが品質の良い物が多い。どちらかと言うと、玄人向けの店。竹矢と竹弓がおすすめ。柔らかめの弽が好きな人は弽も使いやすいと思う。この店は色々こだわりがあるので店のおばちゃん、時々厳しいことも言うけど笑 でも優しい若い店員さんが店番してる時もある。
弓道で分からないことを聞くときは店ならここです理論的にわかりやすく親切に説明してくれます駄目なときははっきり言ってくれるので厳しいですがだからこそ信用しています。
名前 |
長谷川弓具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3451-7440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

親切だし、良い買い物できました。また、行きたい。