SANAA設計のオシャレ空間で、自由に楽しむ!
SHIBAURA HOUSEの特徴
妹島和世氏が設計したおしゃれなデザインの社屋です。
ガラス張りでオープンな空間、日当たりも良好です。
100円コーヒーが楽しめる自由なコミュニティスペースです。
たまたま通りかかって気になっていた場所。持ち込みOKのフリースペースだと知って、行ってみました。外観はガラス張りの素敵な建物。中に入ると天井が高くて素敵な空間でした。ランチ時は、近くで働かれている方やベビーカーをひいたお母さんたちの憩いの場になっていて、手ぶらで行っても安くて美味しいお茶やクッキーが頂けるのが嬉しいポイントでした。
清掃作業で訪問しました。多目的スペースと言う感じです。ガラス張りの明るいイメージ。
Shibaura House5階で行われたイベントで数日間お世話になりました。1階から最上階までが全面ガラス貼りの建物。コンクリート外壁ではなくガラス壁!外から見るよりも中にいる方がインパクトが大きいです。最上階は5階ですが、普通のビルの5階よりも高い設定になっているようです。天井も高いので余計に特殊な異空間にいるようです。独特の浮遊感がなんとも不思議な感覚で気に入りました。ただ、ガラスに寄りかかってるとなんとなく怖いような気もします。このガラスが無くなったら落ちてしまうというような感覚があります(笑)。これ以上高いと本当に恐怖を感じるかもしれません。ギリギリのラインです。でも、それだけ異空間を味わえます。カーテンを開けた時と閉めた時の雰囲気がガラリと変わるのでイベントに上手く使うと異次元空間の演出ができると思います。
吹き抜けで騒音から話し声ラーメンのすする音、匂い(食べてる人がいたら)などかなりオープン。フリースペースだから。コーヒーがうまいパーソナルスペースが広いなんとなく事務所感がある気分転換に行くのは良いと思います。
イベントなどもやることがあるが、基本的にここのビルの持ち主である会社さんのご厚意で使わせてもらえるフリースペース。昼にはお弁当を食べている方もいるとか。面白いですね。
Kazuyo Sejima (SANAA) design.
建築家・妹島和世氏が設計したデザイン会社の社屋にあるコミュニティスペースです。
誰でも利用できるカフェで電源とWifiあり、ガラス張りで陽当たり良好、おしゃれ、飲食持ち込み可能、キッズスペースありと、いいことづくし。スタッフもにこやかで対応が良いし、長居してしまいます。レンタルスペースもあるそうですよ!
誰でも自由に使えるスペースが嬉しい、施設。お昼時になると近くで働いている方が、お弁当片手に集まって、自由にご飯食べてます。1階には、三軒茶屋や蔵前、表参道にもお店があるcoffee wrightsが入っていて、美味しいコーヒーや、クロックムッシュなどのフードが楽しめます。
名前 |
SHIBAURA HOUSE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5419-6446 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

居心地のよい空間である。何時間でもいられる。ドーナツ🍩も本当に美味しい、グッドスペースだ。