孤独のグルメの名店、日暮里の風情。
孤独のグルメでやってて、いつか行きたい…と思ってやっと行って来ました。カンジャジャン麺が食べたくて200円追加で変更してもらいました。出て来たお皿がなんか全部可愛くてほっこり。Aセットにしましたが、て、この値段でこの量?安すぎない?とびっくり。タンスユクはソースがかかってるタイプ、リンゴとパイナップル入ってました。ソースに正解はないのですが、ここのソースは結構酸っぱめな感じかな。油断してると酸味で咽せました(笑)ちゃんぽんの海鮮の味も最高に美味しく、量も多い。とても、とても満足しました。また食べたい!というか既にもう食べたい。美味しい韓国料理を食べたかったら是非!とてもおすすめしたい!!!
孤独のグルメでも紹介されたお店で、常連さんの率が高くて、ローカル店の雰囲気も良かったです。孤独のグルメセットはかなりボリュームあるので、お腹を空かせて行くのがオススメです。ランチタイムにあるバンゲタンは参鶏湯を半分にしたもので、とてもお得でした。ご飯もついました。マッコリも美味しかったです。また他のメニューも食べに伺いたいです。
せっかく東京へ行くならば、と「孤独のグルメ」を予習して伺いました。ゴローさんと久住さん注文のメニューから、三品を二人でシェアしました。成人二人のランチで、下記の量でお腹いっぱいでした。・酢豚・イイダコ炒め・チャンポン・ごはん、スープお通しは白菜と大根のキムチ、玉ねぎの酢漬け、たくあん、ほうれん草のナムルなど。酢豚はあっさり甘めなので、ドラマのように辛味を足して食べるのがおすすめです。揚げたて熱々な上に餡がかかっているので火傷注意です!イイダコ炒めは辛味噌のような味付けで、白ごはんが止まりません。タコがプリプリ!チャンポンは海鮮の出汁が濃厚!見た目より辛くはないですが、辛味はしっかりあります。麺も普通の中華麺ではなく、ちぢれていて、プリプリしていました。配膳のオモニは忙しい中でも常連さんと韓国語で談笑したり、店内も韓国のお客さんや地元の方ばかりです。厨房の手際の良いオモニとの掛け合いなども含め、見ていて飽きません。まるで海外旅行をしているかのような空間で、近所にあったら絶対に通います。メニュー全制覇したい!場所は日暮里の繊維街近くですし、腹ごなしに散歩するのも良いですね。ごちそうさまでした、また伺います。
名前 |
世味 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3806-4477 |
住所 |
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目43−8 大河ビル 1F |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日暮里の繊維街に行った帰り、孤独のグルメに出ていたお店を思い出し、行きました。看板には「韓国式中華料理」と書いてあります。オーダーはもちろん、孤独のグルメセット(2000円)!!!お店のお母さんに聞くと、チャムチャ麺は「チャンポン麺」と「ジャジャン麺」を組み合わせた造語とのこと。最初に出てきた玉ねぎの漬物が絶品で、これを食べるためにリピートしたくなりました!酢豚(S)は甘酸っぱい独特の味付けで、カリカリの衣の豚と野菜がとても美味しかったです。そしてチャムチャ麺は、どちらも美味しい!本場韓国の味とお母さんとのトークを楽しみました。孤独のグルメセットで1つ注意点ですが、かなり量が多いので少食だと完食は難しいかもしれません。