郡山駅前で味わう、ホップジャパンのフレッシュビール...
ホップジャパン ビアレストラン郡山の特徴
ブルワリー直営ならではのフレッシュなクラフトビールが楽しめる。
ホップジャパンの独自のビールを立ち飲みスタイルで満喫できる。
2024年8月にオープンした新しいビアレストランで賑わっている。
ブルワリー直営のビアレストランで、フレッシュで美味しいビールに大満足でした。スタッフも気さくで親切な方ばかりで、アットホームな雰囲気でいながら、スタイリッシュなお店で楽しめました。料理もメヒカリのフィッシュアンドチップスがとても美味しかったです。
クラフトビール好きには待ちに待っていた様なお店です。1階は立ち飲みスタイルで、1から2名のかたで賑わっており螺旋階段を登るとテーブル席で落ち着けます。2階のテーブル席を利用しました。モバイルオーダーシステムで、提供時間も丁度よいと思いました。店内とってもキレイにで螺旋階段は新鮮に感じました。
ホップ生産者・ブルワリー直営なので新鮮なクラフトビールを飲めます。2階はレストランで500円のチャージ、お通し付きで、1階は立ち飲みバーでチャージ無しです。メヒカリを使った常磐フィッシュ\u0026チップス等、地元ならではのメニューもあり美味しいです。ポテトフライもホップ塩味というのがあり、ホップがまぶしてあります。
2024.10平日夕方初訪問気づいたらお店が出来てました。郡山駅前でクラフトビールが飲めるのはとーっても嬉しい。2階席が17時オープンとのことで、1階スタンディングで2杯いただきました。いかにんじんとホップ塩のポテトをつまみに。個人的にゴールドが好み。ホップの素揚げ?と塩がかかったフライドポテトは、ホップの毬花の香りと苦味も楽しめて気に入りました。また立ち寄らせていただきます♪
福島県の阿武隈高原で醸造しているホップジャパンが郡山駅前に2024年8月にオープンしたばかりのビアレストラン。定休日は月曜日。平日も15時からオープンしているというのがとても有り難い。1階はオールスタンディングのビアスタンド。8名ほどで一杯になるでしょうか。2階は半個室もあるテーブル席。タップ数は10。来店した日はゲストビール2タップ、オリジナルビール8タップでした。オリジナルビールのうち2液種はシーズナルビールで、来店するたびに新しいビールと出会えそうです。
名前 |
ホップジャパン ビアレストラン郡山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-953-6767 |
住所 |
〒963-8002 福島県郡山市駅前1丁目9−18 エリート 56 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

立ち飲みスタイルでクラフトビールが楽しめるブルワリーの直営店。二階三階はレストランになっているらしい。