ミニ築地本願寺、静寂の中で。
築地本願寺 慈光院の特徴
幼稚園の隣に建つ真っ白な寺院で、目を引く外観です。
除夜の鐘をつかせてもらえる特別な体験があります。
国技館の裏手に位置し、静かな環境でのお参りが可能です。
門前を通りがかっただけだが、ミニ築地本願寺っぽい。
除夜の鐘をつかせてもらえます。新しくて綺麗。雰囲気が良い。
慰霊の寺院などと書いておられる方がいますが、仏教では阿弥陀さまのおはたらきにより故人は霊となって迷うことは絶対にないので、正しくは追悼です。
震災慰霊の寺院 お参りスペースは広くて居心地がよさそうです。それだけまだ慰霊に訪れる人が沢山いるんだなと思うと合掌🙏
ミニ築地本願寺風。ライトアップされた白亜の殿堂。
18年1月に行ったときは閉まっておりました。
国技館の直ぐ裏手に有るお寺さんですが、とても静かで落ち着いてお参り出来ます。
名前 |
築地本願寺 慈光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3622-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

どこかで見たなぁーと 思い近付くとやはり 築地本願寺の分院でした横網町公園南側の真っ白なお寺で お隣は幼稚園です。