リニューアルしたての広々空間。
ホテルマリナーズコート東京の特徴
晴海埠頭に近く、ベイエリアを臨む位置が魅力的です。
和室14畳のお部屋は広くて清潔、快適な滞在を提供します。
12Fのル・アーブルで楽しむマルレーナスパイシーチキンは絶品です。
部屋も広く綺麗です。朝食も美味しかった。ナスの煮浸し、コンニャクの味付けがなんとも😋バス停も近いので便利です。
リニューアルキャンペーンでお得に宿泊出来ました。晴海埠頭には、ホテルが少ないので助かりました。部屋も綺麗で朝食も美味しいです。晴海フラッグなどのアクセスも良いので便利でした。
繁忙期らしくたまたま空いていた安いホテルだったので予約してみましたスーパーやコンビニかあるので食べるには困らないかと思います豊洲市場まで歩ける距離なので外食も大丈夫そうです居酒屋などは無いのかもしれせんホテル入り口の階段は足元が不自由な方には最初の試練になるかもホテルに隣接してるカフェには行けませんでしたが雰囲気は良さそうです部屋もなかなか広く快適に過ごせましたが外音、他の部屋の音は聞こえます朝食は最上階でビュッフェでした品数も多くまあ満足てした。
立地が難しいですね。風雨が強いタイミングでの宿泊でしたが、駅までの徒歩移動が遠く感じました。他の方の口コミの通り、バス利用が便利かもしれないです。場所:かちどき橋駅が徒歩15分ほどでやや遠く、近くのコンビニもワンブロックほど離れてます。ビジネスユースで近くに用事がある人向き。客室:改装後で綺麗でした。アメニティ:標準的です。備品:バスローブ(ガウン)が汚れてました。普段使わないので全く気になりませんでした。駐車場:ライン間隔狭いです(1泊2000円)
立地が特殊で周りに何もないのが、人を選ぶと思います。部屋はとても綺麗でした。朝食のルールがよく理解できず、座って待っていれば良いのかもよく分からず、パン・ご飯・スープ・ドリンク類はセルフなので、パンをよそっていざ食べようとしたら、メインディッシュのお善をテーブルまで持ってきてくれました。そのお善の内容が、朝は少食の私には食べきれないぐらいの量で、しかも和洋折衷でパンなのに梅干しを食べる羽目になりました。楽しい体験が出来ました。
ホテルが、めちゃくちゃ綺麗でした。リフォームしたところだったのですね。ラッキーでした。テレビが大きく、お風呂も広めで、めちゃくちゃ綺麗!また泊まりたいです内装は派手ではありませんが、シックで快適で落ち着きました~私はコーヒーが好きなんですが、1階のコーヒー、美味しかったです。お店の大きな焙煎機が見られました!
すごく綺麗!というのが第一印象でした!✨️とにかくリューアル直後ということもあってか鏡、ベッド、ソファ、洗面器、風呂などどこを取ってもリニューアル後の初めてのお客さんだったのか、綺麗で、汚れひとつなかったです!ホテルマンさんも丁寧な対応でありがたかったです。飾りが綺麗というよりは本当にリラックスできる空間で、ここに住みたいと思ってしまうほどでした…!是非疲れる東京旅行にはこちらを使うことをおすすめします!またホテルの1階に大きい焙煎機がある六本木コーヒーも出来たようなので、今度訪れたいと思います!東京ビッグサイトの近くなので、今度はコミケの前乗りで利用したいと思います✨️
以前子供の謝恩会で利用した事があり、とても良い印象でした。最近は休業中だったのですが、ららテラスに向かう時にホテルの前を通ったらおしゃれなカフェの看板を見かけました!オープンしたらぜひ利用したいと思います。
4年ほど前に台場周辺での仕事があり宿泊。初めての利用で宿泊のみでしたが、部屋は古く設備やアメニティーもいまいち、冬場でしたが妙に暖房が強く窓を開けていました。あまり低評価をしたことはないのですが、ここはもう泊まりたくないと思いました。
名前 |
ホテルマリナーズコート東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5560-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【良かった点】・リニューアルしたてなので、部屋が綺麗⇒臭いも無く、ホコリも無かったです。・朝食が美味しい⇒ビュッフェスタイル。外の風景を見ながら食べれて、気持ち良かったです。・近くにららテラスもあり、買い物には困らなそう⇒建物と交差点挟んだ反対側には、セブンもあります。【良くなかった点】・部屋の備品が少ない。無いもの⇒ウェルカム水/時計/ファブリーズ/化粧水乳液クレンジング△特に時計無いのは、不便でした。毎回スマホ見ないといけないので。・周りの部屋からの音が凄い。⇒朝6時~夜21時頃まで、壁叩いてる?ってレベルの音がドンドンなってて、それで起きました笑賃貸だったら、苦情出るレベルリニューアルは内装だけで、建物自体は古いから、ここは仕方ないのかも。・シャワーの水圧が弱い⇒ここも仕方ないのかな。でも弱かった。うーん…って思いながら入ってました笑ただ、浴室は広めで洗いやすいです。・連泊の人注意です。⇒『起こさないで下さい』の札していたら、次の日のタオル/アメニティ/パジャマは、部屋の扉前には置かれないです。わざわざフロントに取りに行きました。これ、ミスかな?と思ったのですが、フロントでは、さも当たり前みたいな顔で『どうぞー』だけだったので、そういうシステムみたいです。なんで?笑【個人的な総評】リニューアル状態が保たれる2年位+周辺で予定あって、ほぼ外出の1泊なら、快適に過ごせそう。(結局は、部屋の綺麗さだと思うので)ただ、それでも、自分は他のところ探して2回目はないかな。という印象でした。