清澄白河の不思議な造り、上質な銭湯。
辰巳湯の特徴
清澄白河駅徒歩3分、アクセスも良好な銭湯です。
内装がリノベーションされ、驚きの美しさを呈しています。
半露天風呂や水風呂など、多彩な湯船を楽しめます。
サウナも利用して1050円で貸しタオルがついてきます。サウナが高頻度でオートロウリュウで蒸気を出してくれるのでかなり蒸されます。水風呂は露天風呂にあり、奥には外気浴スペースもあるので銭湯のサウナとしてはかなりオススメです!
内装がリノベされててすごくキレイだった。ロッカー小だけサウナ400円 タオル付き紙コップ10円で冷水機飲み放題サウナ3段水風呂、外気浴ありお香のような香りの蚊取り線香があってすごく懐かしい香りに包まれながら、整ったー!
通常は14:00開店で土日は11:00開店、土曜11:20頃入店外観は昭和30年ぐらいのビル銭湯だが中身はいい意味で裏切られ結構賑わっているのも納得、脱衣場までがビルの下で70インチぐらいの大型TVとソファーが設置され中央には耐震補強されたと思われるリベット付き鉄骨が白く輝いている、浴室は奥壁側から突き出した不等辺6角形の主浴槽にジェット・電気・バイブラが設置されているシンプル銭湯と思いきや潜り戸を抜けると板敷きの通路の脇にはやや冷ため水風呂がありその隣にはすだれ越しの風が気持ち良いやや熱めの方形半露天風呂があり直角に曲がると整い椅子と漫画本コーナーという構成で角には小さいながらも坪庭まである、方形半露天風呂と水風呂の交互浴を堪能、また水風呂上空の梁には木桶が鹿威しの様に設置され手動でロープを引けば水がかぶれるようになっていて、壁のボタンを押せば一定量給水されるギミックは他の銭湯で見たことが無い、清澄庭園傍の人気銭湯でした。
前から気になっていましたが、ようやく行けました。友人と土曜の18時半ころに入りましたが、その時はそれほど混んでいませんでした。昭和のよき銭湯をリノベされていて、サウナは8名入れます。サウナの入り口に使い古されているけどレンタルマットがありました。ヴィヒタが入った霧吹きがあり、マットにひと吹きしてから使うと香りがよく気持ちがいいです。屋内露天風呂の奥にととのいところがあり、小さな部屋にイスが並べられています。名物?のぬいぐるみがたくさん飾られていました。ヴィヒタが吊るされていて、漫画も読み放題で、とても快適な空間でした。20時過ぎるとかなり混んできて、サウナは満員状態でした。お風呂: 520円サウナ: 400円支払いは券売機で現金で払うかPayPayです。PayPayの場合は、番頭さんに言ってQRコードを読み取って支払います。サウナ利用だとフェイスタオルとバスタオルが付いてきました。リンスインシャンプーとボディソープが置かれています。こじんまりとしているけど、とても居心地が良くて気に入りました。サウナ3セットリピーターになると思います。
メトロと都営地下鉄の清澄白河駅から徒歩4分ほどのところにある古い銭湯をリノベして、近代的で綺麗に改良された心地よい銭湯です。料金は都内銭湯共通価格回数券も使えました!入口のクツ箱のところから男・女別 靴を預けて、入ったらすぐに受付カウンター券売機で買った入浴券か、回数券を渡して入場します。脱衣場は広く、湯上り休憩のソファーや大画面テレビも、脱衣場の一角にある造りになってます。ロッカーは57ケ、なぜか?番号は59まである???なぜ?ナゼ?何故?と思って良くみたら、1番と2番がない!😅浴室は床や壁など綺麗なタイルが敷かれていて快適な感じ。入って右すぐに、立って浴びれる高位置シャワー1ケ、そのすぐ横に有料サウナ、洗い場は右壁4ケ、入口左壁 1+4 左奥の壁8ケ、合計17のシャワーカラン、全てホース付き♪入口左すぐの1ケだけはとなりとの間に大きめの柱があり、仕切られたタイプの様になってます🤗湯船は歪んだ四角の変形タイプですが結構大きめで、部分的にバイブラ 寝湯、バブルジェット、エレキマッサージ、など有り。(湯温計は39℃の湯温表示)露天風呂と云う扉を開けると、一気に外気温になるが、そこはしっかり屋根有りで、湯気抜きの高窓と、植栽のある外スペースの仕切りが開放されているので、露天風の風呂という感じです。このスペースに水風呂(16℃)と、熱々湯温(46℃!)の薬湯?今日のお湯 として、芒硝、重曹の様な温泉成分が含まれていると書いてありました。結局、薬湯については、良く分からないけど、この露天風スペースで、46度の熱々温浴と、16度の水風呂交互浴がメチャ気持ち良かったです♪更に、植栽にの外に出ると左に整いイスが7つあるクールダウン、休息スペースがあります。
清澄白河駅より徒歩3分ほどの場所にあります。サウナは別途300円、paypay支払い可能。脱衣所は広く大きなテレビと漫画が敷き詰められています。こちらは、ドライヤーと綿棒が無料です。浴室は洗い場が多いわけではありませんが一つのお風呂にジェットバスや電気風呂などがあり広い感じです。シャンプーとボディーソープはおいてあります。サウナは、3段になっており6人定員なので少し待ちます。ヴィヒタが2つかかっているので、霧吹きをするととても良い匂いが充満します。湿度はない感じのサウナでした。外には露天風呂と水風呂(15℃)、外気浴スペースで椅子が7つくらいありました。そこでもたくさんの漫画とテレビがおいてあり、ゆっくりできます。水風呂用の氷もあり、かなり満足で良かったです。都内銭湯のなかではおすすめ!
下駄箱から入り口が男女分かれてる不思議なところです。不注意な私は家族について行って男湯のほうから入ってしまうところでしたw水はコップを買えば飲み放題で、露天風呂の奥には休憩スポットがありました。水風呂も露天風呂の隣なので動線がちょっと変わってます。脱衣所はめちゃくちゃ広くて漫画が置いてあります。マッサージ師もいました。15分1000円って書いてました。ドライヤーも無料で、サービスが良すぎる銭湯です。サウナ利用者は塩飴もらえますw
古い銭湯。大風呂が広く、一定のリズムの電気風呂と泡風呂があります。マンガなどが置いてあるので、読む人にとっては良いかもしれません。露天風呂もあります。
普通の銭湯ですが、露天風呂があり、休憩室もテレビがあったりと初めて行って驚きました!そしてお風呂をあがったあとも脱衣場にマンガがあったり、マッサージ機があったり充実してて、また行きたいと思います!!
名前 |
辰巳湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-9436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サウナ利用。4段でオートロウリュ20分ごとにあり。4段目は割と熱いです。水風呂は体感17-18度くらいでずっと入れる冷たさ。半露天風呂があったり、休憩スペースにマンガが大量にありみんな読んでいました。コップ10円で飲料サーバー使えたり、ドライヤー無料でありがたかったです。風呂も大きくて気持ちよかったです!