明治学院大学の美しい学舎。
明治学院大学 白金キャンパスの特徴
古い洋館のような外観が目を引く美しい校舎です。
白金のランドマークであり、歴史のある素晴らしい建築です。
場所は高輪台駅から近く、便利なアクセスが魅力です。
目をひく古い洋館のような外観。クリスマスはイルミネーションが綺麗でした。
高輪台駅A2から出て左手を大通り沿いにまっすぐ歩いて到着します。
久しぶりに前を通りました。正門前からの記念館とチャペルの眺めは相変わらず素晴らしい眺めですね。2024年度から情報数理学部が新設される予定だそうで、ますます活気のある大学に発展していくのでしょうか♪
建物探訪の一環として訪問。お盆期間に入ったため、敷地内の見学は8/16以降でないと出来ませんとの事。入口の守衛さんに確認しました。という事で 建物外観を外から撮影いたしました。
最高のすべり止め大学。ここで学び、研究したことのすべては人生の役に立っている。白金キャンパスは狭いが、とても充実している。何よりも、意匠がすべからく美しい。東北の片田舎の人間を一丁前にしてくれた大学に感謝。同時に、白金と横浜のキャンパスにおいて偶然にも、そして不幸にも出会ってしまった仲間たちへ感謝。
とても綺麗な校舎だと思います。がしかし、唐揚げ丼のクオリティ低下が目ざましいと感じます。以前から一年間ほど、唐揚げ丼を食べていますが、最近は大盛りを注文しても、野菜やお肉の量が少なくなったと思います。改善してほしいです。
最寄りは白金高輪ですが、目黒や品川からも徒歩でアクセスできます。学生課や教務課の職員は大変親切で、面倒見の良さは国公立大学とは頭2つ分くらい違う印象です。超氷河期でもNHKやJETROに採用が出ており、特別区、政令市や医学部を含む国立大学院に進む人も多くいます。その割にのほほんとし大人しい性格の子が多いのがカラーでしょうか。
外観はUSJのハリーポッターのようですが、校舎内には真面目な学生が沢山いました。渋谷にあるミッション系よりも、気品のある雰囲気が好きになりました。
綺麗でした!
名前 |
明治学院大学 白金キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5421-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

卒業生です。白金は駅から近いので最高です。でも食堂のご飯のクオリティは戸塚の方が上です。