門前仲町の大型スーパーで、金曜日10%オフ!
赤札堂 深川店の特徴
昭和から営業を続ける、下町の大型スーパーです。
金曜日は10%オフで、買い物にお得感があります。
生活必需品が一通り揃い、非常に便利な場所です。
金曜日は10%オフです!家が近いのでいつも利用してます!ニトリもダイソーもあるから便利です!
門前仲町駅の6番出口を出た場所にある下町地区を中心に展開するスーパー。レジの後ろにベーカリーコーナーがあり店内製造のパンが売っている。種類はかなり多めでとにかく安い。昼頃に訪問した際は大量に並べられていたのだが15時頃に再訪問した時は値引きして売られていて殆ど無くなっていた。夕方には全部売り切れてしまうと思う。種類としてはオーソドックスで変わったものはないが味はどれも良かったです。お惣菜も旨い。支払いは電子マネー各種とクレジットカード、QRは確認しませんでした。
昭和から変わらず営業を続けているスーパーマーケット。城東地区に数店舗を構えるが、ここ深川店が最大規模である。一階表には宝くじ売り場や、プレハブの焼き鳥屋があり、子供の頃に買ってもらった焼鳥の味は忘れないものです。3階にはニトリの小規模店舗ブランドが、4階にはダイソーがあり、この2店舗が、絶妙な棲み分けをしています。最上階には中華料理店の東天紅があり、親族が集まったり、地域のオフィシャルな会合で利用します。決して気取った体験はできませんが、子供から大人まで、日々の生活に寄り添ってくれる。そんなお店です。
リニューアルして初めて行きました!2階は衣類販売、3階は、ニトリ4階は、ダイソーでした。2階の売り場では、サイズがあまりそろってなく買うものが無く靴コーナーで私の探していた靴があり購入しました。4階のダイソーでは、広くなっていたので楽しみながら購入しました。
22時までやっていて、駅ほぼ直結、決済方法が豊富という点は良いのですが老舗感(古臭い)出ているわりに値段が普通。他のスーパーはサービスや人件費などに費用がかかっているにも関わらず良心的な価格で勝負しているのに赤札堂は高齢者の常連に甘えている感がある。スーパー定番の寿司はボリュームが無く、貧相な見た目で値段と比較して購入する気にならない、惣菜・弁当系は種類はあるが毎日同じ商品なので飽きる(値段は安めだが決してうまくはない)特売といいつつ他スーパーの通常価格だったり、割高に設定して半額で売るというような古い商売方法も今どき如何なものかと思う。なるべく土日に他のスーパーで購入し、足りない分は仕事帰りに「仕方なく」赤札堂を利用するのが堅実かと思います。
下町のスーパー。魚はイマイチだけど品揃えは豊富だし高齢者も多くホッとする。
生活する上で必要なものが一通り揃う店です。価格も安く、食料品もそれなりで、非常に助かってます。
活気のある大型店で、余り空いている印象はありません。1階にパン屋さん、2階は女性用洋服、下着類、靴、化粧品、バック、3階に男性用洋品、Can★Doもあり便利かと思います。
3階に100円均一もあり、洋服も安くて食品売り場も広くてとても便利です。大江戸線の門前仲町駅すぐで利用しやすい。
名前 |
赤札堂 深川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-8345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅から近い便利な大型スーパーです。他のフロアにはニトリやダイソーも入っており、買い物がしやすい環境です。ネット情報では赤札堂でd払いが利用できないと書かれていることがありますが、こちらの赤札堂ではd払いが利用可能です!