昔ながらの技術で本を守る。
本間書店 本店の特徴
職人技のカバー付けで、本を大切にしてくれるお店です。
昔ながらの素敵な本屋で、Dancyuや旅行ガイドも充実しています。
狭い店舗ながら、特に本のセレクションにこだわりを持っています。
昔からの地元の本屋さんで店舗も狭いので置いてある書籍の種類は限界があります。ですから雑誌とか週刊誌を買うときが便利なのと僅かながら気に入った本を見つけるには便利です。注文対応は消極的なので特殊な書籍は都心の大型書店かAmazonを料金した方が早く入手できるでしょう!
袋代を聞かれず払わされたのは、帰宅してからでした。
昔ながらの書店ですが以外に客の出入りあります。
私が小学生の頃からあった書店だけど、最近、門仲呑みの時間調整に立ち読みする事が多く、この歳になり、ここの本のチョイスが良いのに気付きました。
Dancyuという雑誌や旅行ガイドブックを購入するために訪れました。場所は門前仲町交差点から木場方面に歩いた左側の商店街の中にあります。コンビニでは売っていない雑誌や本が売られているので重宝します。現金のみの支払いとなります。
小さいお店ですが最新刊など満遍なく揃っていて無い本は取り寄せしてもらえます。紙のカバーの掛け方が昔ながらの剥がれにくい掛け方(らしい。私は初めて見ました)で素敵です。
40年前から喉変わってない。街の本屋さん。がんばって!
最近本当に本屋さんが、すくなくなりましたね。
店主もお歳召されましたねぇ。御髪が真っ白に。変わらぬ店の佇まいに感謝。
名前 |
本間書店 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3641-5261 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カバーの付け方が職人技で、買った本を大切に扱ってくれることに感動しました。