高橋夜店通りの昔ながらのパン屋。
ゴルサム金子屋ベーカリーの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、素朴な町のパン屋さんです。
豊富な種類の惣菜パンとアンドーナツが特におすすめです。
海老カツパンや焼きドーナツが美味しくて、安価で満足感があります。
昔ながらの雰囲気を維持されているパン屋さん。今やあまり見なくなった100円台があり、お財布に優しいです。クリームパンを購入しましたが美味しかったです。
下町のパン屋さんいつも通って気になって、口コミ評価が高かったので、勇気を出して入ってみた。あんドーナツ、食パンなど購入。お菓子パンが甘すぎて、食べられなかった。やはり私の口に合わないことが分かった。いつも高級食パンばかり食っていて、久しぶりシンプルな食パンを食べたら、味がわからなくなって、いまいちっていう感じかな?
昔ながらの街のパン屋さん。良心的なお値段でおいしい。お肉や揚げ物などをサンドしたガッツリ系のお惣菜パンが充実している。
海老カツパンとっても美味しい😋クロワッサン300円台の意識高い系パン屋も増えるなか、お手頃で美味しい街のパン屋さんです。何故か飴ちゃんくれます。6:45オープンなので朝、小名木川を眺めながら散歩ついでに✨
安くて美味しい。200円未満のパンがほとんどです。レジで飴やラムネのおまけをいつもいただきます。
外からおじいちゃんがパンを出しているのが見え老舗感に惹かれて入店。明太子フランスと、チョココロネと、ちょうど焼き上がって店に並べていたチョコチップマフィンを購入。フランスパンはカリカリで食感がよく、明太子マヨも端から端までしっかり塗られていて飽きませんでした!チョココロネも、目が取れちゃうかなと心配でしたが保ってくれました。可愛くておいしかったです。マフィンはちょうど桜の時期だったので、カップも可愛くておやつにピッタリ。レジで奥様に飴かラムネどっちがいい?と聞かれて、そんなサービスは初めてだったので聞き返してしまいました(๑•﹏•)大人にも飴ちゃんをくれるなんて、ほっこりしますね〜。
何を食べても美味しいのに安くて満足してます。個人的にはカレーパンが好きです。お店の方々もフレンドリーです。いつまでも続いてほしいです。
今日が3月11日ということで思い出しました。2011年3月11日の震災直後の数日、明日をも知れぬ状況でそれでも出勤しなければならない中、こちらのお店が開いてくださっていてパンを買ったのを覚えています。あの時は言いそびれてしまったのですが、この場を借りてお礼が言いたいです。美味しいパンのおかげで救われました。ありがとうございました。
昔ながらの素朴な町パン屋。朝早くから開いているので通勤前によく買っています。店主?のおばあちゃんが飴をくれたり、偶に端数を割引してくれたり、良い意味で独特な雰囲気です。入店した際に買いたいパンを当てられたのにはびっくりしました。
名前 |
ゴルサム金子屋ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3631-3280 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

町のパン屋さん。土曜日の15時過ぎに来店したが、1,2割しか残っていなかった。カレーパンは表面はサクサクで生地の旨味が感じられて冷めても美味しい。あんパンもあんは少な目だったが生地が美味しい。他のパンもコンビニやスーパーのパンと違ってパン屋さんの生地なのでどれも美味しかった。それでいてリーズナブル。値段も少しおまけしてくれたり、お菓子もくれたりと優しさが伝わってきて嬉しくなった。