ブリヂストンオープンの舞台。
今回のラウンドは、Oldグリーンだったのでトーナメントとは違うグリーンでした。ガードバンカーも砂の質がそれぞれで違ってました。9.5フィートとあまり速くなかったけど、上からは速かったですよ。コースは良く整備されています。また行きたいコースです。
例年だとブリヂストンオープンが開催されるトーナメントコース。ドレスコードもかなり厳しい。フェアウェイはそこそこ広いけど、グリーンがどのホールも砲台気味でかなり小さく、そして高速(この日は10.5ft)。コースのメンテは名門コースらしく、かなり行き届いてる。純粋にゴルフを楽しむには最高の環境。
林間コース。林にセパレートされた名門コース。基本フラットですが、コースにより起伏が所々にある。狙うべき方向とポジションがきっちりと決まっていて、シンプルにして難関コース。ポジションフェアーウェイから外れると全てが難しいリカバリーになる。例えば低く出してリカバリーしたくてもバンカーが立ちはだかる。ラッキーは許されずラフからのボールは止まらない。刻みながら手前から我慢を強いられるゴルフが続く。グリーンには微妙なアンジュレーションがあり速く読み難い。普段なら80前後で回れますが、寒さや雨の影響とはいえ、80台後半が出てしまった。全ての精度を上げて再チャレンジしたい。そこそこのスコアの方ならならそれなりに楽しめます。広いのでしかし、先に書いたようにフゥアーウェイは、狭いのでスコアを作るのは大変です。トーナメントコースです、油断する事なかれ!名門らしく、金額も平日でコミコミで2万円程。詳細は、食事なし、キャディーは、2名着きます。キャディフィー6000円それで2万円は、安い!砂もならしてもらえます。質も高い。いいコースです。
名前 |
袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-291-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コースのメンテナンスも素晴らしいし、クラブハウスも綺麗だよね~タフなトーナメントコースを体験できるよね!