姉妹で育む、子供の成長。
息子達が本当にお世話になりました。幼稚園選びに悩んでいた時、「ありのままのお子様を受け入れます」と穏やかに言ってくださった園長先生の言葉と、広い高低差のある園庭が決め手でした。自然が好きな息子の目が輝いていたこたを思い出します。息子は、毎日泥んこになり、たくさんの虫を捕まえてきて見せてくれました。森の中の幼稚園じゃなければ、あんなに沢山の虫を捕まえたり見たりする経験は無かったと思います、育てた野菜を包丁を切る経験もさせてもらい、息子は今、とても上手に料理をすることができます。先生方は、いつも子供達を暖かく見守ってくださっていて、全ての先生が、全ての園児の名前を把握してくださっているようでした。卒園後、今はドイツに住んで6年目になりますが、ドイツでもモンテッソーリ教育で学んだことは生かされていると感じます。
姉妹でお世話になりました。モンテッソーリ教育を行っていて、上の子はハマっていました。下の子は高低差がある広ーい園庭が大好きで常に走り回っていました。先生方は子どもの個性をよくみてくださり、否定することなく温かく見守ってくださいました。思春期の娘たちですがすくすくと心も体も育っています!
名前 |
聖母マリア幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-291-1352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自分の子供が通ってました。帰りはだいたいの父兄が送迎してたエリート幼稚園かと。よかったです。