大網白里の広々とした湯で心地よく。
みきの湯の特徴
充実した湯上がり処と食事処が魅力的な施設です。
タオルセットが肌ざわり良好も、水を吸わない難点あり。
靴箱のICチップキーで便利な精算システムを取り入れています。
車での旅行帰りに寄りました!祝日でも空いていて利用しやすいです!利用してませんがカフェやヘアサロン併設でした!露天風呂もあり地元近くにライトなスーパー銭湯見つけて嬉しかった😄👍
フェイク温泉です本物の温泉ではありません入浴料タオルセット土日1250円タオルを持参しても強制的にタオルセットになりますこのタオルが肌ざわりがとてもいい代わりに水をあまり吸わなくて拭いてる感ゼロです靴箱のカギがICチップになっていて出口で精算する方式ですかなりキャパの大きな浴場で内湯は数十人クラス、洗い場も無数にありますシャンプー類の備え付けはありますがボディソープがポンプ何回出しても全く泡立ちませんでしたシャワーのお湯がレバー引いてもソッコー止まるのでかなりイラつきます露天は石船を模した10人規模の浴槽と寝屋4つと座湯大きなサウナもありますお休み処やお食事処等の湯上がりくつろぎ施設が充実してますダメな施設ではありませんが高額な入浴料には見合いません。
施設内は広く、休み処も充実野菜してます。レストラン、自販機、ドライヤー有り内風呂、サウナ、露天風呂、寝湯などなかなか種類が豊富です。タオルバスタオル付で土日祝は1250円、支払いは、下駄箱のカギで支払い方式で後払いでした。料金は、少し高めな感じです。
大網白里に用事があったので、スーパー銭湯で検索ヒット。良さげなので初訪。外観やら内観やら、結構きれい目。土曜の昼だけど…めちゃめちゃ空いてた。なんか内装は…富里の湯楽城が小さくなったような~(笑)露天は湯船2つと寝湯が4列。露天にも大型TV有。人がいないからゆっくりできたけど…めっちゃ色も匂いもバスクリン(笑)う~ん。シャンプー\u0026コンディショナーが、なんかお香みたいな匂い…ちょっと苦手かも。なぜかボディソープだけめっちゃいい匂い~洋梨?洗い場の半分が故障中すぎる(笑)混んでないから事足りてるのかな?ドライヤー3台と有料1台。綿棒は端っこにあったけど、その他のものはほぼ有料。館内はそんなに広くないけど、休憩所がオープンすぎるけど、ゆったりできて良き。各箇所にTV設置で枕スピーカー!しかも空いてるから、選べるしね。そんなに漫画の量は多くないけど、漫画スペースも有り。食事はしなかったから、次回機会があれば利用してみようかな。入館料がタオル付きか、館内着+タオル付きかの2択。タオル無しが無くて¥1,000越え。最近はどこも入湯料上がってるから~妥当なのかな?また機会があれば行くかも~。
名前 |
みきの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-54-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ギデオン64@🧑✈️送迎バスの運転手64歳2024年問題から過重労働の事が言われつづげて、いよいよ郵政の配達員まで、血祭りに上がってきました。貸切運行管理に置いても、重大事故(疾病や居眠り等に起因すると思われる)防止のための働き方改革が強制的に行われています。名ばかりの行政改革を推進する国土交通省(歴代大臣は公明党が世襲)は、エリート官僚が構築してきたシステム化が、いかにも正義として進行中。こういった運行管理の一貫で運行中に組み込まれる、休憩推奨も、過重労働を防止のためのひとつの要素として、チェック✅の対象になってくる。違反すれば、運転免許同様、減点の対象で、行政処分と言う重い重い罰則が設けられている。これに比べ、昨今の外国人👷労働者👷の軽い軽い刑事罰❓しかも、緩い緩い判断基準で我が国を闊歩する状態💦すべてが亡国に向かって進行中。こんな事をお風呂に入って😌💭妄想してる次第です(*¯︶¯♥)‼️