錦糸町で夢の競馬体験!
ウインズ錦糸町 東館の特徴
錦糸町の場外馬券場は、令和6年の菊花賞前日販売も盛況でした。
駅南口から歩道橋を渡ってすぐの、アクセス便利な立地です。
上の階には500円程度のラーメンもあり、楽しめるグルメスポットもあります。
令和6年10月19日 菊花賞(G1)前日販売‼️菊花賞🏇馬単2000円🎯連覇しました💪💪ルメール騎手は偉業達したね令和6年8月10日 角田大河騎手は永眠されまさた.心からご冥福お祈り申し上げます。令和6年4月10日 藤岡騎手は落馬事故で35歳で永眠されました.マイルCSナミュールの勝利感動しました.心よりご冥福お祈り申し上げます記帳しました。令和5年11月26日🐎JC(G1)②イクイノックス&①リバティアイランドの対決に注目.②イクイ①リバティ予定通りの着順.②イクイ強すぎ💪クリストファー ルメールは騎手の達人。😄3連弾 初めての的中②①⑰1130円(5650円)固い配当‼️令和4年12月10日🐎阪神JF(G1)馬券.前日発売で購入.⑨リバティアイランドを本命 川田騎手に期待したい。数年前にスティンガーを本命で万馬券的中したことがあります。令和4年7月30日🐎新潟名物直線1000Mレースアイビスサマーダッシュ(G3)の馬券.前日発売で購入.夏は牝馬が強いイメージ ⑪トキメキを本命松山騎手に期待したい.📱スマホのスマッピー投票は便利です。令和2年🐎アメリカジョッキーC(G2)の馬単的中1980円❗
ここに来る時は umaca専用8Fに直行です。土曜11時くらいでも混んでる。座る事出来れば快適に競馬を楽しめます。カレーライス等 簡単な食事。飲み物も安くて良いです。
此処錦糸町の場外馬券売場の直ぐ側で独身の頃暮らしていましたが、還暦を過ぎた弟と姉ちゃんと初めて行きました!とても綺麗で驚きました。😯あの頃とは大違いだと思います。😀
駅南口から歩道橋を渡ってすぐのところにあり分かりやすいです。こちらはマナーが良く筆記台に投票用紙やスポーツ紙を置きっぱなし。また、椅子にも予約のためにスポーツ紙を置く。レースモニターを見るのに地面にペットボトルを置くなどの迷惑行為が殆どありませんので安心して行けます。東館と西館がありますが、東京メトロ半蔵門線駅からだと東館が便利です。
上の階には500円程度で食べれるラーメンなどもあり、新館より楽しいかもしれません、駐車場は高速を越えたところに、20分100円があるので、1時間300円、安上がりではないでしょうか。
アルバイト後たま~~~に寄っております。馬券が当たった時ね😘でも ごちゃごちゃしてないから案内かなぁ\(^-^)/今日10/16はJRA第27回GⅠ秋華賞があるから行きます。今日もごちゃごちゃしてないと思いますよ!今はネット利用の方が多いから😊帰りに安価商品が揃っている寄ります。買う物🥰缶ビールがメインです。でも重いのよ(/_;)/~~
パルコになってからショップがかなりモダンになり、目の保養になっています。商品を見てすぐ買えない‼️と思ってしまいます。が楽しんでいます。
入場はマスク着用の有無確認のみ各階空いていました。モニター📺に画像放送無し、座る所も無いので馬券を買ってすぐ退場するのみ、以前のようにワイドの百円馬券でワイワイ騒ぎたい‼️
駐車場に車を停める時に前が狭いところがありますが、お店自体は品揃えいいです。
名前 |
ウインズ錦糸町 東館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3632-4604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

たまに獣の匂いを撒き散らしてる人がいますが、浅草程ではないです。