年数回の特別な飛行機体験。
スポンサードリンク
無料で色々な飛行機が見られました☆
年数回のみ一般公開が行われる電気記念日など。
名前 |
科学技術展示館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3801-0145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
年に数回公開されるこの場所にようやく訪れる事ができました。興味深い機体が何機も収容されていましたが、その多くが普段から余り手入れをされていない様な状態に見えたのが意外でした。旧航空高専の附随施設なので、勝手に飛行機好きが多いのかと外野は想像していましたがそうでもないのかもしれません。又、ここは実習施設も兼ねているのかもしれませんが、対外的には展示館として認知されていますので整理整頓は普段から心掛けていた方が良いような気がします。航空会社や自衛隊のハンガー等、学校を卒業してから活躍するであろう航空事業者の職場は皆一様に綺麗にされています。確かに学生の皆さんが勉強している最新の機体は此処には無いかもしれません、しかし現代航空の礎を築いた時代の機体も此処には収納されているのですから、公開前に埃を落としてやる位の愛情も必要なのではないでしょうか。色々考えさせられた訪問となりましたが、基本的には機体達を楽しめました、有難うございました。