楽天地で映画三昧、心温まる体験を!
TOHOシネマズ 錦糸町楽天地(スクリーン9~12)の特徴
楽天地ビルの4階と6階に位置する映画館で、アクセスが便利です。
スクリーン数が豊富で多様な映画を楽しめる魅力があります。
建物は新しく、清潔感があり快適な映画鑑賞ができます。
遠くから上映時間が一番早い劇場がここだったので、映画を見に来たがすでに始まっていたからか、券売機でチケットが買えなかった。スタッフに訊いたら上映開始から30分経つと券売機で選べなくなるという。しかし、その時はまだ15分しか経っていなかった。人力で表示をオフにしていて、ミスしたのだろうか。ちょうど隅田川花火大会の日だったので、時間をつぶせたものの、そうでなかったらとんだ無駄足だった。
楽天地の4階と6階に映画館があります。外から専用エレベーターで上がるか、パルコから連絡口で行けます。数年前にリニューアルオープンしたので、設備が新しく館内はキレイです。規模は小さいので、時間帯によってはポップコーン、グッズなどを購入するのに時間がかかります。
TOHO錦糸町9-12スクリーンが楽天地館TOHO錦糸町は1~12番線スクリーンまでありますがオリナス館に1~8番スクリーン楽天地館に9~12番スクリーンがありますオリナス館はオリナスモールの4階の奥の方に楽天地館はパルコの4階と6階にあります2つの建物は離れてあるオリナスモールとパルコの楽天地は 同じ通り沿いですがオリナスなあるスクリーン1~8番とパルスにある楽天地のスクリーン9~12番の間は徒歩6分位離れています。
スタッフは愛想がいいです。狭いですが、きれいです。ただ客層が悪く、本編が始まる直前まで(予告中)会話してる人が多く、隣の男たちは声出しながらスマホゲームしてる。本編がはじまっても、ずっと会話しながら見てる人はいるわ、スマホ見ながら笑ってるカップルいるわ、歌う人はいるわ、アラームが5分ぐらいずっとなり続けてるわでビックリでした。
公開5日目に「左様なら今晩は」を見に行きました(これを書いている時点ではオリナスで上映されはじめたようです)。オリナスと違う点として一つ挙げるなら、券売機は1階にあることですかね。東京メトロ錦糸町駅に直結しており、アクセスは良好です。
やっと念願のワンピースの映画が見れた!PARCOの4階と6階にスクリーンがあり1劇場がかなり大きく広かったです!まだ冊子もらえて嬉しかった!お昼食べずに行って見ながら食べましたがフードも美味しかったです!駅から近く、PARCOの中なので帰りに買い物しながら帰れるからめちゃくちゃ楽でした!
錦糸町駅から徒歩3分の所にある楽天地ビルの4階と6階にある映画館。1階でチケット販売しており、待ち時間に各階のテナントでショッピングするのも良い。因みに楽天地ビルは道路挟んで二棟あり、TOHOシネマズが入っているのは駅から向かって左側の棟の方である。(写真参照)
一階でチケット購入できて、エレベーターまで楽に行けるのでとても気に入ってます。近くに何でもあるので時間まで色々潰せるので便利です。
「そしてバトンは渡された」作品がとっても良かった💮悪人がどこにもいない、素敵で爽やかな泪が、溢れました。ありがとう😉👍🎶
名前 |
TOHOシネマズ 錦糸町楽天地(スクリーン9~12) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5637-1040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

楽天地のTOHOさんへ。初利用でしたが盛り上がってました。デザートも各種あって楽しめます。