住宅街の隠れ家、江戸前蕎麦。
きのしたの特徴
江戸前ニハチ蕎麦の香りと、昭和の内装が魅力的な空間です。
取引先との食事にも最適な、大型テーブルが特徴の蕎麦屋です。
北野武監督の映画ロケ地で、特別な雰囲気を楽しめるお店です。
とにかく入ったときに感動がある空間。まさか江東区でこの雰囲気を味わえるとは。店内で色々撮影に使用されてきたよう。有名店だった。味はもちろん美味しい。平日のランチで空いていた。
お蕎麦!私好みで美味しかった!蕎麦湯がドロっとしたタイプでこれも好み♥昔ながらのお蕎麦屋さん落ち着いた雰囲気もよかったです。ロケでよく使われるらしく名だたる芸能人サインがたくさんありました。
江戸前ニハチ蕎麦屋さん日曜日@11:30訪問 1人客も多く落ち着きます住宅街の中ひっそりと佇むお蕎麦屋さんで、入口扉を開くと、タイムスリップしたかの様な、鰹節の香りと昭和の蕎麦屋さんの内装が広がり、美しいです。これで大満足。お席も椅子のテーブル席が多く、グループや家族連れには、小上がりの座り席がありコの字の大きなテーブルは1人客には有り難い通路も広くて、落ち着く店内です。大好きなおかめそばがあったので、おかめそばを注文¥1100 江戸前そばならではの、短めのそばで鰹節の香りと濃口醤油の出汁。久しぶりの江戸前そばで、懐かしかったです。おかめそばは、かまぼこと出汁巻きたまごも江戸前…。おかめそばを出すお蕎麦屋さんは減ったので、是非本物の江戸前おかめそば食べて欲しいです。新そばの時期で、今は北海道産でした。せいろも食べたかったです。江戸前のかえしも味わいたかった。スタッフさんも優しくご対応して頂き、笑顔もステキでした。ロケで使用されるお店の意味も分かりました。是非、世界中の方に江戸前そばの味を知って欲しいお店でした。もちろん日本酒とつまみもあります。次は、つまみと江戸前天ぷらとせいろ食べに行きます。
蕎麦の香りをしっから楽しめる細目の蕎麦は腰も程よく喉越しも◎な美味しい蕎麦屋さんです。天ぷらも良い感じに揚がってました。店の雰囲気も良く、スタッフの接客も程よい感じでトータル評価高いです♪
上天せいろ を食べましたが、天ぷら美味しかったです。勿論、おそばも美味しいです。
美味しいお蕎麦が食べたくて、初めて来店しました。ざる蕎麦と一品料理を頼みました。お蕎麦がとても美味しく、クチコミで煮豚が絶品との事でしたので、それも注文。クチコミ通りでした。
蕎麦湯が美味しい。煮豚もとろとろで美味しかった。もちろんお蕎麦も。1人でもゆっくり飲める店。
行くたびに有名人のサイン色紙が増えてる気がする。何か芸能関係と繋がりがあるんでしょうか。ごはんものと蕎麦のセットが人気だけど、ごませいろ大盛り。最高でした。子どもは大人しくしてる子じゃないと厳しいかも。再訪。おしぼり、紙ナプキン等ありません。用意していったほうがいいです。天せいろ、海老とナスだけでした。おいしかったですが、ちょっと物足りないです。そばも大盛りでも少ないぐらいなので、腹ペコの人はご飯物を追加したほうがいいかも。
3、4回くらいは行っているお店。美味しいお蕎麦が食べたいならここといった感じ。いつも賑わっています。お蕎麦はとてもコシがあって食べ応えありです◎お蕎麦以外も試しに食べてみたのですがお蕎麦以外も美味しい!大人数で行った時など飲みながらゆっくり出来るのでとても助かります。
名前 |
きのした |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5606-0051 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

グルメな方からここを紹介してもらい週末に伺いましたが、行列もなく入る事が出来ました。おすすめの天セイロと鳥わさと玉子焼きをオーダーしましたが、先ず玉子焼きがほんのり甘めで素晴らしい美味しさ、鳥わさは最初から混ざってる状態で出てくるのですね。多めに大根おろしと鳥を一緒に食べれば残さず食べ切れる配分でした、ピリッとワサビが効いて美味しいです。天セイロは、海老と南瓜が出てきます。自分好みのシまったお蕎麦で、蕎麦湯がちょっとねっとりとした今まで味わった事ないものでした。