釈迦如来様と猫様のお供散策。
圓徳寺(円徳寺)の特徴
北斎が描いた隅田川沿いの景色が魅力的です。
釈迦如来様の迫力ある姿に心を打たれます。
可愛い三猿様と猫様の存在が癒しを与えてくれます。
スポンサードリンク
御朱印の日付の漢数字の部分以外は印刷もしくはスタンプなのでちょっと味気無いです。
釈迦如来様と可愛い三猿様と可愛い猫様。
名前 |
圓徳寺(円徳寺) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
北斎が描いた隅田川沿いの名所を散策しました。観光ガイドでは「とうきょうスカイツリー駅」をスタートして徒歩で隅田川沿道を北上し「鐘ヶ淵駅」がゴールですが、僕は逆のコースを辿りました。鐘ヶ淵駅から出発し最初に出てきたのが円徳寺でした。北斎にゆかりはないようですが寄ってみました。ここで発見がありました。石像の台座部分に三猿が彫られているのです。「見ざる、言わざる、聞かざる」です。日光東照宮にしかないと思っていましたが、思わぬ所でお目にかかれました。