妊娠から出産まで、優しいサポート。
五の橋産婦人科の特徴
妊娠中にコロナに感染した際も、体調を気にかけるお電話がありました。
宿泊型の産後ケアが充実しており、安心して利用できます。
明るい女性の先生が優しく丁寧に対応してくださったのが印象的です。
妊娠8週目から出産までお世話になりました。検診はネットで予約できて待ち時間もそれほどありません。出産入院中はお医者さん、助産師さんみなさんとても親切でテキパキされており相談もしやすい雰囲気でした。そして入院中のご飯がとても美味しい!私は出産は2回目で1回目は別の病院でしたが、前回もここの病院だったらよかったのになぁ…と度々思うほど、隅々まで行き届いている院だとおもいます。
宿泊型の産後ケアで利用しました。院内は清掃も行き届いていてとてもきれいでご飯も噂通りとても美味しかったです。(手作りのおやつも格別で!笑)また、助産師さん方も親切で優しく、いろいろ気にもかけていただき気兼ねなく赤ちゃんも預かってもらえたのでゆっくりできました。困っていたことも相談できたのでよかったです。無痛分娩対応だったら出産でもお世話になりたいと思いましたが、また産後ケアで利用したいと思います。
妊娠初期から出産までお世話になりました。院内は清潔で綺麗。先生や看護師さん、受付の方含めてフレンドリーで親切な方ばかり。お食事も本当に美味しくて豪華で、入院中食べることが楽しみで仕方なかったです。近所に五の橋さんがあって良かった!わたしは今後出産など考えておりませんが、これから控えてる方にはとてもオススメしたい病院です。
妊娠8ヶ月でコロナに感染してしまい、伝えたところ頻繁にお電話くださり体調を気にかけてくださいました。腹痛やこれは陣痛の始まり?という感じでも病院で見て下さり安心して通院、出産できました!助産師さんも親切で、微弱陣痛で入院した時もずっと私の腰をさすってくれました。コロナ禍で旦那の立ち会いも制限されてる中、すごく安心しました。微弱陣痛に耐えれなく、誘発して欲しいと頼み先生も薬、副作用など丁寧に説明にしてくれました。なによりご飯が毎日の楽しみでした!お祝い膳は凄すぎて涙が出てしまいました!2人目となったらまたここの産院がいいと感じました!
妊娠時期から出産までお世話になりました。コロナ対策で、普段の診察は本人以外の家族は同伴できません。出産の立ち会いは家族1名のみが立ち会いでき、出産直後は1時間ほど新生児と一緒に一緒にいられます。産後は個室、食事も美味しかったです。
妊娠中期にコロナにかかってしまったのですが、陽性報告後、頻繁に経過を確認するお電話を頂き、健診を前倒しすることも出来ると提案してもらったりと、大変親切にしていただき、行き届いた病院だと思いました。里帰り出産でこちらで分娩しないにも関わらず、こうしてきめ細やかに対応していただけて嬉しかったです。待ち時間は土曜は数十分〜数時間押しが普通で最初はびっくりしますが、押しててもアプリで一定時間前になると通知することができ、院内で待っていなくていいので助かっています。平日朝は押すこともなくほぼ予約時間通り診ていただけます。看護師さんもドクターも優しくて丁寧です、不快な思いをしたこともなく、安心して出産に臨めます。
子供2人をこちらで出産しました。費用は普通分娩で65万円前後です。高いですが、不便なく安心して出産できました。健診費用は、お腹のエコーのみのときは都の助成込みで1500円程度、血液検査や超音波精査だと1万円程度。妊娠確定時の紙と説明冊子に大体の費用については記載があります。外来担当の先生は外部の方が多く、誰に当たるかは分かりません。待ち時間は土曜はかなり長く、いつも混み合っています。診察はじっくり時間をかけてと言う感じではないです。※精査外来では、きちんとじっくり診ていただけます。入院時の病室は全室個室で広いです。入院中、助産師さんが皆さん丁寧で、出産前〜産後の毎日の指導で親身にアドバイスしてくれます。母乳育児の押しつけもなく、希望を聞いてくれます。母子同室は出産翌日からです。24時間完全同室を強制されることもありません。(母乳育児希望なら夜間も同室をおすすめという方針ですが、辛ければ預かって貰えます)人によって言うことが違って困惑することもありませんでした。ただ、看護師さんはイマイチの人が多いです。出産当日は、完全母乳希望でなければ原則赤ちゃんは新生児室に預かって貰えるのでお願いしたところ「今日は預かるけど明日からは同室だから」というようなことを言われました。食事、おやつ、お祝いディナーはどれもすごく美味しくヘルシーで、入院中の癒しでした。健診はイマイチ、入院〜産後は満足、費用でマイナス1という感じです。追記:出産後に体重測定で通うと3回目まで費用が上がっていくのが若干解せず。また、区に申請して使う母乳相談の際はあまり参考になりませんでした。結局別の助産院で自費でマッサージや授乳指導を受けました。
近隣に良い産婦人科が少ないため自然と評判が上がってるだけのように感じます。1人目はこちらで出産し2人目は他院を選びました。他院の方が全般的に安心できたので、エリアにこだわりがなければ他院の情報もよく調べて受診することをおすすめします。
上京して初受診でしたが、明るい女性の先生がとても優しく丁寧な対応で説明もわかりやすかったです。初めて予約する時、電話で予約しましたが受付の方もとてと丁寧で優しい対応で実際に来院した際も変わらず親切丁寧でした。私の住む地域ではあまり良い口コミの産婦人科が無く、1時間かけて通うのは遠いかなと思いましたが口コミを見ると、とても良かったのでここに決めました。行って良かったです。これから安心して身体の事や出産について相談出来そうです。
名前 |
五の橋産婦人科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3636-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

院内は綺麗で、スタッフの皆さんが優しいです。健診時も、分娩から入院中も安心過ごせるようにお気遣いいただき、無事に出産することができました。産後も授乳がなかなか上手くいかず心配でしたが、その都度の様子と対策を教えてくださり、なんとか退院までに自信を取り戻せました。退院するのがとても寂しかったです。ご飯もおやつも美味しくて、最高でした!!今後もお世話になりたい病院です。