昭和漂う老夫婦の蕎麦屋。
八坂駅、府中街道から江戸街道を東大和方面へ。駐車場は狭い。蕎麦だけでなく、飲み定食屋。演歌が流れていて年配の方は良いかと。蕎麦食べ終わり後、コーヒーや一口フルーツが出て来ました。
久しぶりにざる蕎麦が食べたくなって探したところ見つけました。丼も美味しいと口コミがあったので、カツ重セットを注文。セットだから小さめかなと思いきやすごいボリューム!そばのザルはミニサイズなのに山盛りでした笑カツ重も美味しくて満足です。セットは少しお高めですが、サラダとおひたしもついてこのボリュームなら納得。丼やうどん、そばの種類も豊富だし、単品なら600〜800円くらいなので通えそうです。
雰囲気の良いお店でした。しっかりとコロナ対策もされていたし、お料理も美味しかったです。お値段もリーズナブルで大満足でした!又行きたいお店です。
昔の雰囲気があるお店です。静かな環境で、落ち着いておそばを食べました。おそばは美味しいのはもちろん、最後デザートのスイカをいただきました。近くに住んでいるので、また行きます!
蕎麦美味しいです。基本のもりも美味しいし、鴨南も美味しいかな。だが車は停めにくく、出にくい。
老夫婦が営むお蕎麦屋さんで昭和の雰囲気の漂う数少ないお店です。タイムスリップした感覚のなかで味わう熱燗と蕎麦は最高です。駐車場は店前に2台。近くにコインパーキングもあります。ただ熱燗といっしょに味わうといいので八坂の駅をや利用してください。近いです。すぐ近くのジャンボな焼き鳥屋もお勧め。持ち帰り専門なのでお土産にいいでしょう。
名前 |
扇家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-391-5930 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

多摩地区に行ったので、武蔵野うどん食べたさに「根古坂」さんに向かうと休業。武蔵野うどん店は14時には看板となる。😰せめて麺を食したいと検索すると、扇屋さんがヒット!うどんが蕎麦に代わりましたが、初入店。店内は4人又は2人用のテ-ブル席、年配のご夫婦で営み、旦那さんが厨房、奥さんが店内。鴨汁蕎麦を注文すると、10分程でセイロ着。甘味のある汁に蕎麦をつけ、美味しくいただきました。蕎麦湯で汁を飲むと出汁の風味が分かります。なお、膳を運ぶ奥さんの足どりを見て、次回に訪れる時は、厨房近くの席に座ろう!