豊洲駅から5分のコスパ最強スパゲッティ屋。
サイゼリヤ スーパービバホーム豊洲店の特徴
スーパービバホームの2階にある、家族で使いやすいイタリア料理店です。
コスパ最強のランチメニューを楽しめるうれしい場所です。
テイクアウトが可能で、アルコールのお供にもぴったりのメニューが揃っています。
2階の端っこにありました。意外と奥行き有って席数多し。サイゼリアのデザートはコーヒーゼリー❤アイスがさっぱり。なんと言ってもコスパ最強。
コスパ最強。こんなに美味しのに、こんなにリーズナブル。個人的には、【半熟卵のペペロンチーノ】と【ペンネアラビアータ(全粒粉)】がお気に入り。
ビバホーム、二階のスパゲッティ屋さん。麺がもっちりしていますチキンサラダ、エスカルゴ、ミートソースボローニャ風、頂きました。エスカルゴとても美味しい。ボローニャ風も旨い。とても安く提供して驚き。皿の盛り付けももっと色合いを入れた方がいいかな、と思いましたが、差し色よりもコストダウンに努力されたようですね。味はとても旨い。ムール貝のガーリックバターとても美味しい。ボローニャ風パスタ、とても旨い。とにかく安くて美味しい。ムール貝のガーリック、やっぱり美味しい。ペペロンチーノ、本当にガーリックチップだけで、潔よい味付けは旨い。エビのサラダも美味しい。
サイゼリアって久しぶりに来ました。日曜日の10:00からやってるのでランチ前に食べれるのがありがたい。久しぶりに来たけどなになに?ボンゴレあさりたくさん。イタリアンハンバーグ。エスカルゴ。このコスパでこのメニューは素晴らしいと思うんだよね。美味いって訳じゃないけどどれもよく出来てます。2人でたらふく食べて3000円いかないのは驚異的✋(^-^)ワインも安い‼️全てが安い‼️昼から飲むならオススメですね(笑)
スーパービバホームの3階にある店舗です。ショッピングセンター内にあるため、ファミリー向けのようで、ぼっちで利用するには席の配置が良くありません。ワインを飲んで酔感じになれます。
お盆のディナーで利用させて頂きました!ラムのランプステーキは絶品でこの価格で味わえるのは感動です。安定の青豆に食後のコーヒーゼリーは実家のような安心感!間違い探しはハイレベルで夢中になれます🎵店員さんも丁寧に目を配って下さり、おもてなしの心も伝わってきました。是非また伺いたいものです。
ここのチリソースがタバスコみたいでおいしいです。旨辛チキンはコンビニのファミチキに似てます。ジェラートは甘くてとってもおいしいと思いましたが私の夫は甘すぎると言っていました。ハンバーガ屋チキンのサラダはとてもおいしいです。あとこんだけ頼んでもなんと2人で3000円以下でした。
8/10(水)19:45頃訪問。明日からお盆休みということもあり3組ほどの待ちでしたが、店員さんのテキパキとしたご案内で5分ほどで入店できました。以前舞浜駅前店でチートデーを実施し大満足だったため、今回は別メニューで第2回目のチートデー開催です✨忙しい店舗だと思いますが注文から5分おきくらいに注文が次々と到着し、店員さんも冗談を言えるくらいゆとりがあるのは凄いですね!これだけ満腹になりながらも一人当たり3000円もいかないのは素晴らしい企業努力だと思いますので、今後もぜひ利用させて頂きます。【注文メニュー】ラムのランプステーキ・ボッタルガのスパゲッティ(期間限定)・コーンスープ・冷たいパンプキンスープ・ムール貝のガーリック焼き・青豆とペコリーノの温サラダ・ポップコーンシュリンプ・オールフリー計4缶・パンナコッタ・コーヒーゼリーu0026イタリアンジェラート。
コロナの間に何回かテイクアウトで利用したけどイートインは久しぶりでした。注文は紙に書く方式になっていて、ストローは置いてなくて、会計でカードが使えるようになっていて、変化に驚きます。ネコ型ロボットもいるし。ホントに久しぶりなので、エスカルゴこんなに美味しかったかな、とむしろ首をかしげてしまいました。キッズメニューは置いてるけど、幼児連れは微妙に想定されてないのか、ファミレスで子供用カトラリーがなかったのは初めてかもしれない。椅子もベルト無しなので、他の店行く時よりかは目を離さないよう気をつける必要があります。うちの子はひよこ豆の煮込みがハマったようでパクパク食べました。
名前 |
サイゼリヤ スーパービバホーム豊洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5548-5381 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0778 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

まちなかにある普通のサイゼリヤだが、スマホでのセルフオーダー制。会計もセルフレジ。そして客席へ案内してくれるのはいいが、通路が狭くて気をつける必要はある。