うさぎの健康を共に考える。
LUNAペットクリニック潮見の特徴
うさぎ専門の経験豊富な先生が信頼されている病院です。
飼い主の姿勢を教えてくれる心強いサポートが魅力です。
丁寧な説明と親身な対応で安心して通える動物病院です。
うさぎの診察でお世話になっています動物の事を第一に考えて下さり、診察だけでなく、ペットの健康に対する飼い主である私の姿勢も教えていただいたと思います。先生、看護師の皆さんもとても話しやすいです。ペットパスと言う、予約アプリがあるので、診察までの待ち時間がわかるのでとても助かります。
先生はうさぎにとても詳しく、とても好きなんだろうなと感じます。受付の方、スタッフの方も感じ良く優しくて安心感があります。我が家のうさぎは1歳にもならないので元気で、定期的に爪切りで通う程度です。チモシーやペレットが販売されているので、万が一切らした場合にすぐ買えるのは嬉しいですね。
ペットのうさぎを小さい頃から見て頂いています。院長先生お一人で診ておられますが、知識と経験が豊富で、物腰も柔らかい大変良い先生です。うさぎを飼う時はまず病気やケガのときのかかりつけを見つけてから飼い始めるのが常識ですが、その際の第一選択として検討すべき病院です。近所ではなく、電車やタクシーで通院する必要がある方でも、そうする価値のある病院だと思います。
先代犬から20年近くお世話になっています優しい先生で説明もわかりやすいです先生のおかげで先代犬も長生きすることができました。
歴代のウサギかお世話になっています。健康チェックと爪切りで病気の時以外も定期的に来院しています。診察が丁寧で、質問にも真摯にご回答いただけるので安心してウサギを診てもらってます。アプリから受付して順番待ちが出来るようになったので、以前よりも待ち時間が少なくなりました。午前よりも午後の診察の方が空いてるかも⁈しれません。
生後1ヶ月半のうさぎを飼い始めて2週間、ケージで暴れてしまい歩行に違和感を覚えました。うさぎを飼うのは始めてだったので、どうしていいか分からず、とりあえず近くの病院に電話しましたが、犬猫の診察が中心と言われてしまい、別の病院を探していた時、このクリニックの存在を知りました。子うさぎながらも丁寧に処置をしていただき、うさぎの飼い方についても1から丁寧に教えていただきました。うさぎの飼育についての不安もなくなりました。ここなら安心して診ていただけると思います。
ハムスター何匹を飼っています、いつもお世話になっています!先生の説明は丁寧で詳しいし、動物好きの方だなと感じています。
うさぎの斜頸で現在もお世話になっております。東京で10ヶ所近くの病院にかよってましたが、一番飼い主や動物に寄り添ってくれる気がします。病気に対する説明はもちろんリフレットまで準備して頂き、院長先生が質問に全て親切に時間をかけて答えてくれます。病気で通うこと自体が負担になるうさちゃんのために2回目以上は写真や動画、電話説明などでも対応してくださったり、本当に寄り添ってくれる感じがあります。お陰様で斜頸もよくなり、まだ投薬は続けていますが、ほとんど元の健康な状態に戻ってきました。もっと早く知るべきだった病院だと思います。本当に感謝してます。
信頼できるペット病院です。家からは少し遠くて不便ですが、その苦労も吹き飛ぶ程の安心感を与えてくれます。また、心配性の私の質問にも面倒くさがらずに、理論的にわかり易くしっかり答えて頂けるので、後から「よく考えると理解してなかった」みたいな間抜けな事は起きにくいです。話せないペットだからこそ、飼い主の責任感が重くなります。「理解してない」なんて言わずもがな、「私ならこれくらい平気」とか「ペットだから」と何処かで思ってたかも知れないと自覚した時に、自ずと求めていた病院だったんだと気づきました!ここで良かった!私にとってそんな病院です。
名前 |
LUNAペットクリニック潮見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5632-6566 |
住所 |
〒135-0052 東京都江東区潮見2丁目6−1 潮見駅前プラザ1番街 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小柄な看護師さんが毎回出てくるのが遅いです。来たと思っても途中で立ち止まったり、よろよろしています。他の看護師さんはすぐに来て扉を開けるのを手伝ってくれたりします。大きめのカートにペットを乗せているので、臨機応変に対応していただける方が安心します。先生の診察は毎回丁寧でいつも助かってます。