豊洲フロント内で楽しむ、コーヒー110円!
R.O.STAR( ロースター) 本店の特徴
豊洲フロント1階に位置し、新鮮な焙煎コーヒーが楽しめるカフェです。
料理はオーダー後に調理されるサンドイッチがあり、ジャキジャキ食感が絶品です。
コーヒーの価格は驚きの110円、手軽に美味しい一杯が味わえます。
ここのサンドイッチ、野菜がジャキジャキ食感で大好き。コーヒーのサイズも容赦ない大きさなのにこのお値段でお財布に優しい。広いし適度に周りのお客さんとの距離もあるし居心地最高。前高田馬場に店舗があったときにたまに行ってたけど、久々に出会えて嬉しかった。むかーーしあったキャロットケーキはもうやらないのかなあ。あれ、個人的に東京で一番好きなキャロットケーキだった。
コーヒーがアイス ホット共にレギュラーサイズ150円 ラージサイズ210円でした。ミルクやシロップが10円別料金でも安くて美味しくびっくりです。アボカドとエビのサンドを食べましたがこちらはソースのかける位置や量において少し工夫が必要ですね。ソースが垂れて落ちてゆくことを想定して上側にかけるなどでどこを噛んでも味わいが均一になるようにしてほしいです。また行きますね。
豊洲駅前の「豊洲フロント」1階にある「R.O.STER」。朝は出勤前のビジネスパーソンで大変混雑。それもそのはずでレギュラーコーヒーはなんと150円という手軽さ。モーニングのサンドウィッチ類の種類は約10種。この日は「餡バターサンド」。生地の繋がりがしっかりした細長いパンを使用し、たっぷりの餡に固形油脂をサンド。朝から餡バターを提供するのは珍しい品揃えだが、甘党にとっては重要な一日のエネルギー。値段の割にはあらゆる商品の品質はそれ以上の味わい。壁面も全面窓にして大変明るく、店内からは洗練された都市の風景。豊洲駅周辺でモーニングするはら、やっぱりここだろう。
ちょっとした休憩におすすめ!砂糖、ミルクが有料ですが、それを考えてもコーヒーが安い👏北海道あんこバターは感動するほどではなかったですが、パンはリベイクされててバターもガッツリ入っていての値段を考えるとコスパいいと思います😊WiFiも使用できるので待ち合わせやちょっとした休憩におすすめです。北海道あんこバター 350円コーヒー レギュラー 150円電子決済⭕️
低価格でありながらも、味の追求を怠らないカフェ。ラージサイズでも170円と、場所柄を考慮してもかなりお得感があります。コーヒーのお供にあんバター、自宅用に煎りたての豆を購入と、カフェ用途だけではなくロースターとしても使えるお店です。豆の特徴やオススメ抽出温度が書かれたテキストもあるので豆を購入した際には持って帰りましょう!
時刻は9時前、外から覗いたら店内は男女とも若めな労働者でいっぱいでコーヒー飲みながらノートPCを見たりしている。オレなんか毎朝6時半から働いてるんだゾ、会社の周りに店なんて一軒も無いんだゾ、とヒガミ根性アリアリで注文カウンターに並ぶ。こういう店は高いだけで場所代なんだから、と全く期待しないでWエッグサンドとコーヒーを注文。手に持つと驚いたことにずっしりと重い。マジ?どうせショボいだろうと思ってたのに…あ うま!これはいけますよ!いやあスイマセン若者がどうたらとか考えちゃったりしてサ…これで(たしか)400円ってスゴいな。ビルの家賃も高いだろうし、どこが経営してるんだろう。もしかして間違えて福利厚生施設入っちゃったとか?😁こりゃあ近くにあったら僕もノートパソコン持って通いますよ!
自社で焙煎所を持っているため、コーヒー豆は新鮮で美味しい。豆の販売もあり、複数の種類の豆も楽しめます。しかも値上げしたといっても150円でとても美味しいコーヒーが飲めるのはすごいこと。サンド類も調理仕立てでアツアツの状態で食べられます。調理時間がかかりますが、呼びブザーを渡されるので座って待てばいいスタイル。豊洲店だけでなく、もっと他の街にもたくさん出店してほしいです。
豊洲駅近くで、コンビニより洗練された安いコーヒーを買い求めるなら、ここ。フードも充実しており、客捌きも早い。付近には大手SI(システムインテグレータ)企業のオフィスなど、仕事をしている方や、そもそも住んでいる方も多く、愛用している常連さんも多数いる模様。
日曜朝9時ごろ、ホームセンターの開店待ちで訪問。おいしいコーヒーがラージサイズで170円。立派。えらい。サンドイッチは野菜にドレッシングかかってるタイプ。サブウェイのほうが好みだけど、まぁこれはこれで。
名前 |
R.O.STAR( ロースター) 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6204-2781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

豊洲のビル中にあるカフェ。焼きたてWエッグ(370円)ホットスコーヒー(150円)をオーダー。お値段すごすぎます。今どきカフェで150円って。しかもカップ大きめで結構美味しい。サンドイッチはその場で作ってくれてしかも提供が早い。めちゃくちゃボリュームあって370円。コンビニ惨敗や。サンドイッチうますぎて涙が出ました。店内は朝から混んでいます。人気の理由が分かりました。どうしてこのお値段で提供できるのは不思議で仕方ありません。慈善事業か。