独活と筍を彩る木の芽、豊洲の魅力。
資材(資材館)と一般商品(生活館)のエリアは開店時間が異なります(資材6:30、生活9:30)。【↑2024.10追記】ホームセンターとしては過不足なく、都心にあることを考えればよい部類に入る。特にガーデニング系はかなり充実していると感じる。屋外に展示・販売されている各種の植物のまわりには蜜蜂が飛び回っていてちょっと怖い(何もしなければ別に襲ってくることもありませんけど)。駐車場は四輪、二輪ともに完備。二輪は入口出口ともに専用のゲートがあります。入口は車用ゲートの左側。そのまま二輪用駐車場に入ることができます。退場時についても同様二輪用は車用ゲートの左側。表示をお見落としのないように。【2023.04】
園芸店が充実しています。ここに来れば園芸用品が大体揃う。都心近辺のホームセンターの中では一番の品揃えだと思っています。プラ鉢も色々なサイズが有り助かっています。かなり大型の植物も置いてあります。行く度に一回りしてしまい、買うつもりの無かった植物をお迎えしてしまいます。
孫の昆虫セットを見にきました。ペット用品や観賞魚等の商品が豊富で驚きました。店内は迷子になる位広く、開放感が良かったです。駐車場も車高がある車でも大丈夫でしたから他店より良いと思いました。駅からも近いので大変便利だと思います。是非、行ってみてください。
今年も義実家から恒例の独活と筍がやってきました独活と筍のお料理には是非、木の芽を添えたい…でもスーパーには売っていなかったと彼に言ったらなんと…『スーパービバホーム豊洲店』様で苗ごと買ってきて植木鉢に植え替えてくれました購入したのは●山椒苗 380円●植木鉢 478円●観葉植物の0.5リットル 105円×2因みにこれらは園芸コーナーで購入したそうですが山椒の他に唐辛子も数種類あったそうですお好きな方は是非、お庭やベランダで育ててみて下さい早速、独活の酢味噌和え、筍のお味噌汁、筍ご飯に添えて戴きました獲りたての木の芽は香りも風味も抜群で春のお料理が一気にグレードアップしました来年も収穫出来るように大切に育てようと思います最後まで読んで下さりありがとうございますInstagramたも良ければフォローして下さい外食アカウント@516kizokuneko516おうちごはんアカウント@kizokuneko0516
東京都江東区豊洲にあるホームセンター。新潟県三条市に本社を構える、アークランズ(株)が運営・展開する全国チェーン店。1階は家具材や家庭用品、DIY部品、園芸用品等暮らしに役立つアイテムがたくさん販売されています。2階はフードコートを中心とした飲食店とスーパーマーケットが入っています。
プロ御用達の資材館を持つ品揃え抜群の巨大ホームセンター。資材館には工作室が併設されているのでその場で資材を加工してもらい車で搬出可能です。工具や塗料、各種部品などは言うまでもなく網羅しており、生活館の方では日用品、家具、観葉植物、アウトドアグッズなどが揃います。また、2階にはスーパーマーケットや飲食店、書店、電気店、美容室、衣料品店などが入っており複合施設としての利便性も高いです。駐輪場が10時間無料というのも地味に有難いと思います。
スーパービバホーム豊洲店です。昔からある商業施設で、はま寿司、ドトールコーヒー、サイゼリヤ、丸亀製麺など食事デキるところたくさんあります。スーパーやお菓子のマチオカや100円ショップも入っており買い物しやすいです!
店内広く、色々な店があり便利でした。駅の近くなので立地も良いです。飲食店もあり家族連れの方も多い印象でした。
園芸好きには噂の豊洲ビバホーム。噂通りに植物の状態が素晴らしく良い。バンダの根を見て、店員さんの手入れの良さを実感。目当ての洋ランがなかったが、あの状態のミトラタが5000円は安い!巡回コースにします。
名前 |
スーパービバホーム 豊洲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3536-9611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おそらく23区内最大級のホームセンターにスーパーや家電量販店、飲食店などが入った複合施設。建物がほぼ正方形で動線がごちゃごちゃしています。もっと大きくて品揃えも多いホームセンターがあるので遠くからわざわざここに行く必要性はないかな。駐車場は30分400円設定、買い物しても3時間までしか無料にならないので長居無用。