吉野家 新青梅街道東大和店の特徴
意外と見ない黒看板が印象的な牛丼屋です。
従来の注文スタイルから変わったカウンター受け付けです。
明るい店員が丁寧に接客し、リニューアルされた店内が魅力です。
しばらく行ってなかったが、久し振りに行ったらリニューアルされ、店内が綺麗になっていた。
ランチタイム利用。最近大いにはまっている鉄板牛カルビ定食を食べに来ました。いざ訪問すると牛たんにも激しく惹かれましたが、予定通り鉄板牛カルビ定食767円です。クーポンでドリンクバーが無料で飲めました。接客もとても丁寧です。量が多いのでご飯少なめです。特製タレがとても良いです。固形燃料で肉が少しずつ焼ける演出もとても良いです。この内容で、この価格間違いなくまた食べます!
リニューアルしてから初めての来店。店内は牛丼屋のそれではなく、ファミリーレストランの趣き。客層ターゲットを変えたいのが見て取れた。入店後、最初にレジにて注文し、料金を支払った後、席にて出来上がりを待ち、とりに行くタイプになった(フードコート仕様)。調味料や薬味、飲み物等はすべて一箇所にまとめられ、基本セルフとなっていた。ドリンクバーも設置されており、テーブル席ではある程度の時間滞在できる感じになっていた。提供される物は基本変わっていないが、全く別の店といった感想。お茶の味が明らかにおかしかった。
名前 |
吉野家 新青梅街道東大和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-590-5883 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_061322 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

意外と見ない黒看板です内装はカジュアル、料理は従来の席で注文で無くカウンター受け付けで呼ばれたら取りに行き、食器類は返却口へ戻し、水や調味料、箸類はセルフで取って行くスタイル料理のクオリティは基本変わらないので割愛店内は狭く、カウンター席が少なく、数人入ると真隣に人が座る状態、ライブ情報は「込んでいません」なのに既にギュウギュウ状態受け付けで見せられるメニューは簡素な一枚メニューで、足らない情報が多過ぎる単品の鮭や鯖は見つけられなかったので店員に聞いて初めて取り扱いが有るとわかる店員さんが明るく、接客も丁寧で良いのが救い村山店が閉店したので此方へ来てみましたが…次回は青梅店か拝島店行ってみるかな?