炭酸泉と露天風呂で心も体もリフレッシュ!
文化湯の特徴
充実したお湯のバリエーションが魅力の文化湯では、炭酸泉と露天風呂が特に人気です。
清掃が行き届いており、古さを感じさせない快適な脱衣場や浴場が自慢です。
外観とは裏腹に、利用者同士の談話を楽しむ温もりある空間が広がっている銭湯です。
入浴料500円、フェイスタオル100円。炭酸風呂、電気風呂、マッサージ風呂、露天風呂(屋根がガラスで覆われている)。八草がはいった露天風呂。複数のバスタブがありとても良い。
露天風呂、人工炭酸泉、電気風呂、マッサージ、ジェットと、充実している銭湯です。湯温はこの辺りではぬる目で入りやすいです。人工炭酸泉は、身体の表面に細かい泡がまとわりついて、とても気持ちよかったです。
外観や設備は古さを感じさせますが、ロビー、脱衣場、浴場ともに清掃が行き届いており、とても清潔です。湯船が大きめで電気、ジェットの湯船と高濃度炭酸泉の湯、半露天の湯船は薬湯です。多彩かつ広めの湯船で足も伸ばしやすく、リラックスして入浴を楽しめます。満足度の高い銭湯です。シャンプー、リンス備え付けあり。
昔ながらの銭湯を改装し、炭酸泉や半露天を中普請したものと思われ、各動線は?だが、平日なら炭酸泉や熱めの露天を堪能できるが、水風呂が無いのは今一つ。
炭酸泉と半露天の岩盤風呂がウリの銭湯です。他にも電気風呂やジェットバスなどがあります。たまに半露天風呂が薬湯になっていていい香りがします。水風呂やサウナがないので、個人的にそこまで長居は出来ない銭湯。脱衣所も、お風呂もいつもピカピカでとても綺麗です。ドライヤーは有料。お風呂にはボディーソープとリンスインシャンプーが準備されています。入湯料は470円。常連さんのキャラが濃く、我が物顔臭が強いです。22時閉店。21:30頃になるとお風呂から常連さん達が消え閉店します!感がすごく濃厚に。
サウナはなかったけれども非常に綺麗な銭湯で快適だった。またきたいと思います。大人470円くらいだったと思います。
第1と第3月火休みため前の日日曜日は混みます!
日曜日は13時から営業している貴重な銭湯!
銭湯です。入口は入るのがちょこっと勇気がいるけど、中は小さいながらも色々な風呂有り〼露天風呂有りますが天井は塞がれています。なかなか良いお風呂でした。
名前 |
文化湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-7418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お客さん多数で、カラン空き少な目、サウナはないけど10人ぐらいは入れそうな広い露天風呂があり、ベンチで常連さん達が談話中。炭酸風呂は、6人は入れるサイズだし、ジェット・270度ジェット・バイブラ・電気風呂・〇〇石(忘れた)の風呂あり。