築200年の趣と炉端焼き。
せいざえもん囲炉裏 船橋店の特徴
築200年の古民家で伝統のある趣を感じられます。
炉端焼きの新鮮な食材を丁寧に焼いてくれるお手伝いがあります。
馬込沢駅から少し遠いが、それを上回る美味しい食事が楽しめます。
この間、夕飯を食べに行きました。夕飯はコースで1品ものもたのめました。焼きは店員さんがやってくれるので安心です。ただ、忙しいと焦げちゃったりするので、自分でも確かめながら食べると良いとおもいます。味もとても美味しかったです。店員さんもとても良かったです。ただ、気になるとすれば天井などは仕方ないとしても床の隅のホコリは掃除機やほうきなどで届くので掃除したほうがいいと思いました。
築200年の趣日本の伝統を感じるお店!ゆったりとした時間を過ごせて料理の質も最高でした!記念日や誕生日など特別な日にまた行きたくなるお店😊また伺わせていただきます🙌
娘の卒業進学祝で使わせてもらいました。古民家を改装したおしゃれな内装な上、周辺も静かで、落ち着いた雰囲気で食事ができます。さすがに庶民には気軽にとまでいきませんが、お料理やサービスなどを考えると逆にリーズナブルだと思います。今後も家族の御祝いなどで使いたいです。
初めて利用させていただきましたが他にお客さんがいなかったので店員さんが焼きのお手伝いをしてくれて美味しくいただけました。今回は松を選びましたが13000円と竹、梅に比べてお高めですが非常に満足できました。海鮮もお肉もお野菜もどれも美味しかったのですがコースで味が濃いものが続くので漬物やサラダ的なものがあると嬉しいなと思いました。値段はお高めかもしれませんがゆったりした空間で川魚やお肉を囲炉裏で食べる体験ができるため旅行に行った気分になれてとても満足できました。また行きます!
古民家の炉端焼丸山ゴルフセンターの駐車場の更に奥なので、知ってないとたどり着かない場所にあります。予約をして伺いましたので待たずに着席出来ました。古民家で吹き抜けなので寒いのですが、毛布を用意してくれているのと、炉端の炭火が強くて暖かいので大丈夫でした。前菜も新鮮で、焼きはまぐりや練り物も美味しく、焼肉は鳥と牛肉の両方を楽しめました。ハイボールも白州や山崎の年代ものまでありましたが、私は角ハイボールで充分満足致しました。最後は雑炊とわらひ餅で美味しく〆させて頂きました。知る人ぞ知る、船橋の奥地で美味しい炉端焼きをご馳走様でした♪
最寄り駅が馬込沢でアクセスの良さには欠けるが、それを上回る食事を堪能できた素晴らしいお店だった。お店は、2024年11月にオープンしたばかりで、200年の歴史がある古民家をリノベしてできたとか、、。店内は、天井も高くかなりのキャパがあるのでゆったり過ごすことができる。靴を脱いで畳の上のテーブルで食べるスタイル。風情を楽しみながら格式の高さも味わえる良さがある。ディナーは松・竹・梅の3コースになっており、ボリューム・食材の種類が異なってくる。もちろんアラカルトもある!今回は松コース@13,000円を注文!コースの内容はこちら。・前菜5種盛り・自家製牛すじの煮込み・田楽セット(里芋2個、玉こんにゃく2個、つくね串、チーズつくね串、野菜串)・和牛炙り大トロ握り・和牛ヒレ串・和牛串・菜彩鶏串・本日の鮮魚・豚バラ有頭海老包み・殻付き帆立・九十九里産はまぐり・紅白磯辺焼き・お茶漬け(イクラ)・デザートとにかくボリュームたっぷりで、魚から肉まで幅広く楽しむことができたのが最高だった。焼肉屋を運営してる会社なので、かなり素材の良いお肉を仕入れているのがわかる。そのうえ、炭で焼いているので都内の焼肉屋以上の味を堪能できた気がする。海老やほたて、はまぐりは、お店の人がアテンドしてくれて、程よい焼き加減と味でかなり美味しかった。この値段でここまで堪能できるのはかなりお得。店員さんがやや少ない気もするが、サービスや人となりも良いので大満足!リピート間違いなしなので、是非一度訪れてみてください、、、。
名前 |
せいざえもん囲炉裏 船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-9655 |
住所 |
〒273-0048 千葉県船橋市丸山4丁目8−1 ゴルフセンター敷地 内 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結婚記念日でしたので初めてお伺いさせて頂きました。建物は古民家を少しいじった感じで外装も中身も昭和初期を感じさせる風でした。料理も担当?の方が焼いてくれるので、毎回写メをとっておりました(笑)個室を予約しましたが、ゆっくり過ごせました。若いカップルよりは少し大人向けのお店です。雰囲気も料理の味もスタッフの接客も全てが満点でした。金額が少々高いので、特別な日に予約(個室がいいと思います)するといいと思います。また来たいと思います。