江東区の草野球の聖地、黒土で楽しむ!
夢の島野球場の特徴
夢の島野球場は、野球用の黒土サーフェスが高評価の場所です。
少年野球が多く、4面のグラウンドが整備されています。
都内随一の自然芝グランドで、草野球を楽しめる聖地です。
立地的にかなり風が強く冬場は寒いが、管理者はとても気さくかつ丁寧で、利用者もマナーの良い人が多い印象。初心者への配慮もちゃんと出来るいいパーク♪
少年野球 球場4面とても過ごしやすい薄曇り。球児はのびのびと試合をし、木陰で皆でお弁当を食べ・・・良い時間が流れています。
野球場が複数集まってます。日陰がないので対策必要です。すぐ近くに駐車場があります。
一塁側も三塁側もベンチ横に水道とホースがあって便利。グラウンドは少し小石が多くて内野はイレギュラーのリスクあり。新木場駅からグラウンドまでは歩いて10分ちょっとかかる。
ライトの狭さや設備の簡素さなどザ・草野球グラウンドって感じですが、サーフェスが野球に最適な黒土である点は高評価です。その代償で砂埃が立ちやすいのですが、散水できる設備はあります。最近の情勢はわかりませんが、有料駐車場の手前に未舗装の無料駐車場がありとても便利でした。
きれいな球場です。
子供から大人まで楽しめる草野球場の聖地。奥の方に硬式対応の野球場もある。
草野球でたまに利用します。野球をする面の数は多くて多くの利用者が使いやすいと思いますが野球場内の芝など段差やぼこぼこした部分が多いので難しいとは思いますができるだけ直してほしいですね。たまに、引っ掛かってバランスを崩してしまうことがありますので出来るだけの善処をお願いしたいです。
江東区にある野球の聖地!!大人も少年野球も盛り上がっている。有料駐車場もしっかりあるし、大会などは無料の駐車場も解放している。無料の場所は明治通り沿いに車が多く駐車されているスペースで、入口が分かりにくいので事前にチェックするのをオススメします。クラブハウスにシャワーもあり。
名前 |
夢の島野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3521-8265 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ナイター利用。照明付きで2時間1万円くらい。