最高の芝生でサッカー体験!
新砂庭球場の特徴
国際基準サイズのサッカー専用グラウンドが新設され、質の高い施設です。
人工芝風のグラウンドは心地よく、広々としていてプレイが楽しいです。
駐車場が必要で、アクセスがやや不便な立地に位置しています。
立地上仕方ないですが交通便が悪いため車バイク・自転車が必要な場所です。徒歩は最寄り駅から20分以上かかります。
グラウンドは広くてキレイで最高でした!若干歩くと駅から距離がありますね。無料送迎バスがあるので、利用できるならした方がいいかもです。
人工芝風は受ける。シャワーあり。しゃんぷーはなし。
駅からは遠く(20分以上?)、車で行かないといけないので頻繁には行けないかな。グラウンドは人工芝で良いですね。
サッカーの試合で行きました。ナイターです。グラウンドはきれいで観覧席もあり良かったのですが、不便な場所にあります。車で行っても、グラウンドまで駐車場から遠いです。一人で行っていたら、カーナビあっても絶対迷っていたと思います。利用したことのある友人がいたので迷わずたどり着着ました。こんな場所に入り口があるの?と思うところでした。6月に行きましたが、蚊が多かった〰。虫除けスプレー欲しかったです。周りの海の夜景がきれいでした。ヨットハーバーに見えたけど…海外に行って観ているような夜景でした。昼間に行ってないのでわかりませんが、あくまでも夜の感想です。クラブハスもきれい!
一番奥のサッカーコートは広くて観覧席もあります。
浄水場にある大きなビルの屋上を開放してできた公園です。周りに高い建物がないので広い空が見れます。そのかわり風が強い日は、厳しいかもしれません。ランチや着替えができる大きなクラブハウスがありました。子どものサッカー付き添いで訪れたのですが、サッカー場が3面ありました。その周りも広い芝生にシュロが植わった開放的な雰囲気で、練習試合前というのに子どもたちは大はしゃぎで遊んでました。カーナビでルートを計算する場合は、駐車場の入口にキッチリと目的地を設定するのがよさそうです。でないと、浄水場の中に入り込んでしまうようです。
サッカー練習試合の応援の為訪問。車で行きました。駐車場はさほど広くない為注意が必要。駐車場からサッカーグラウンドまでは下水処理場の上を橋で渡って5分ほど。吹きっさらしなので、冬場は防寒用具必須です。
雨にも負けず良いピッチコンディション。
名前 |
新砂庭球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3648-6610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サッカー場なども有るが匂いが有り夜は虫が多くてトイレも虫だらけ、駐車場で乗り込む時も車内に虫がいっぱい入るので注意です。