夜景が美しい、湾岸の隠れPA
辰巳第二PAの特徴
首都高C2を回る際に、休憩に最適な辰巳第二PAです。
小規模でも清掃が行き届いており、トイレや自販機があります。
夜景を楽しみながら、スカイツリーも見える魅力的なポイントです。
コンパクトなP.A。導線に段差(ジャンプ台)が幾つもあるのがマイナスポイントで★4。尚、本線への区間距離が短いので合流には要注意!
自販機・トイレ・喫煙所があるパーキングエリアです。パーキングエリアは自販機・トイレ・喫煙所や緊急に電話をするための機械が置いてある場所までに上がっていくところがバリアフリーになっていました。車も停めやすいくひとつひとつの駐車スペースも広めです。大型車専用の駐車スペースもあり分かれていました。とても綺麗に整備されており、居心地がとてもよいパーキングエリアでした。パーキングエリアのデザインもとてもオシャレで都会的なアーバンチックでしたのですごくよかったです。夜になると夜景も綺麗なのでベンチに座って夜景を楽しむのもよいと思います。運転に疲れたときや休憩したいときに寄ったりすると良いと思います。
ゆったりしてていいとこ。
お昼頃でも空いている良いPAです。
3月28日(日) 9時ごろ久々に立ち寄りました。自動販売機と喫煙所があります。大型車が数台駐車出来るスペースがあります。走行速度を落とさせる為に、道路に段差が何ヵ所かつけられています。トイレ綺麗でした。あいにくの天気でした。晴れていればきっと良い景色が見られたと思います。
私はこの場所が好きです。夜空が大きいそして、少し先を見渡せば高層ビルが建ちならび、これで月や星が少しでもあれば最高に良いのだが、東京は明るすぎる。黒いだけの夜空でもとても、運転のさなかの気分転換には良いのだが。湾岸線を利用するときはよく立ち寄って短時間の休憩をします。車椅子用のスロープもあり、皆さんきれいに利用しているのではないだろうか。今後も心がけたいです。
小規模ですが、トイレ、自販機、ゴミ箱、喫煙所があり、必要十分です。トイレ、とてもキレイです。
湾岸線西行き、9号深川線分岐の右車線から入り、右車線へ出ていきます。出入口が交差しており、注意が必要です。第一ほどの広さはなく、小休止にピッタリ。施設はいつ利用してもよくメンテされており、快適です。2か所に大きめのバンプがあり要注意です。飲み物こぼしますよ。
都内に行く時は、ここで休憩、とても良い場所です。
名前 |
辰巳第二PA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6262-3916 |
住所 |
|
HP |
http://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427364359-769314 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

首都高をグルグル回る人には、なかなか行ったことが無い人も居ると思いますが、C2を回る際は休憩にちょうど良い場所だと思います。狭いのですが、この位置にトイレ休憩できる場所があるというのがありがたい。