潮風感じる、静かな図書館。
江東区立東雲図書館の特徴
静かな雰囲気でこじんまりとした使いやすい図書館です。
東雲駅から徒歩6分、身近なローカル図書館でアクセス良好です。
手厚い職員のサポートがあり、丁寧な対応が受けられます。
こじんまりしてますが静かで使いやすい図書館です。電源席も2つ程あります。感染症対策にも力を入れていて、短時間の利用をお願いするアナウンスがあったり、本の除菌ができる機材が入り口にあり、安心です。しのにゃあというマスコットがいますが本格的に活躍するのはもう少し先のようなご様子。また、小型家電リサイクルボックスがあり不用となった小さな電化製品やケーブル類を引き取っていただき、助かってます。職員の方の一生懸命な姿勢も好感が持てます。
祖母が探していたカセットテープがありました。他の要件のついでに寄ってみてよかったです。
こんな場所に図書館があるとは知りませんでした。亀戸の図書館と比べると規模は小さいですが、全然混んでいないし、過ごし易です。図書館の利用を考えさせられました。
いつも静か。勉強に読書に最適空間。寒くなってきたけれど、その割に空調の温度が低いことと、館内整理の方々が少々やかましい(大変すみません、但し正直な感想)こととが玉に傷。
職員の方の対応がとても丁寧です。居心地の良い図書館です。
図書館の規模としては決して大きくはありませんが、ローカルで身近な存在としては愛すべき図書館ですね。スタッフもとても親切です。
マンガたくさん🥺でも立地的にjk少なめ🥺
東雲駅から6分。
よく利用させていただいております。入口に大きなトトロのオブジェがあります。
名前 |
江東区立東雲図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3529-1141 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.koto.lg.jp/586010/shisetsuannai/kyoiku/toshokan/14080.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

令和6年5月1日9:00から運営が再開します。(2024.04.25追記)令和5年7月から令和6年3月22日(工期限)まで改修工事が予定されています。それに伴い令和5年6月1日から令和6年4月30日(予定)までの間は休館となりますのでご注意下さい。