板橋で味わう武蔵野うどん!
本格手打武蔵野うどん 麦といっぽの特徴
板橋区弥生町で楽しめる、東京では珍しい本格手打武蔵野うどんです。
歯ごたえにこだわった武蔵野うどんが気軽に味わえる、貴重なお店です。
人気の肉なす汁うどんは、ちくわ天と合わせてとても満足感のある一品です。
口コミで評価が良かったので行きました。旨辛なす肉汁つけうどん、ごま肉汁つけうどん、単品で天ぷら(春菊、舞茸、さつまいも)を注文しました。うどんはコシがあり、つけ汁もとても美味しかったです。天ぷらが美味しいという口コミが多かったのは納得です。熱々、サクサクでした!いつまででもサクサクでした。美味しすぎて天ぷらだけ別でテイクアウトしてしまいました。店の雰囲気も良く、静かでゆっくり食べれました。店員の方の対応が良くて、居心地が良かったです。ぜひ、また伺いたいです。ごちそうさまでした!!
東京都板橋区弥生町にあるうどん屋さん。武蔵野うどんが気軽にいただけます。メニュー数が豊富で、通常の量でもお腹が満たされます。コシのあるうどんで小麦の風味が味わえる。美味しかったです。ごちそうさまでした。
前から気になっていたお店で行ってみました。肉汁うどん 中盛豚しゃぶおろしうどん普通を注文うどんはかなりコシがありもちもちで良い歯ごたえつけ汁も美味かった。豚しゃぶおろしも具だくさんでさっぱりと美味しく頂けました!お店の雰囲気も良かったです。
歯ごたえのしっかりした武蔵野うどんが気軽に食べれる。特筆すべきは天ぷらのコスパの良さ。いや、天ぷらのみならずトッピングも安い、うどんそのものに関してもお手軽すぎる値段設定で、思わす心配になってしまう。肉汁うどんは、池袋のうちたて屋ほどの強歯ごたえは無いが、しっかりとした武蔵野うどんの歯ごたえはある。一度に1~2本までが一口で食べれる限界かな?甘みは少し抑えた汁に肉もふんだんに入っている。麺量の調節も可能で、並みで350gという分量は丁度いい。ホワイトボードにその日の天ぷらが書いてあるので、ぜひ1~2品は追加して食べてもらいたい。出来たらテーブルには揚げたて天ぷら用にお塩が欲しかったかな?卓上調味料のラー油は結構辛いので、ピリ辛狙いでつゆに追加するときは加減した方がいい。ごんぶと武蔵野うどんの常として、つゆは必ず跳ねるので、白い服で行ったら、紙エプロンをもらいましょう。しばらく通って、他のつゆやメニューも試してみたいお店。
祝日の昼に伺いました。太くてコシのある武蔵野うどん、とても美味しかったです!本日のオススメ天ぷらメニューから選んだ単品天ぷらも注文してから熱々の揚げたてで頂きました。うどんは並盛りでかなりお腹いっぱいになりました。お店の方の雰囲気も良く、外で見るより店内には沢山のメニューがあって、選ぶのが楽しかったです。また伺います!
名前 |
本格手打武蔵野うどん 麦といっぽ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-3150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

#東京都#板橋区#弥生町#大山#本格手打武蔵野うどん#麦といっぽ#肉なす汁うどん#ちくわ天個人評価★★★★☆価格900円+150円(ちくわ天)+100円(中盛り)東京ではなかなか見かけない武蔵野うどんが、板橋では食べられる!ということで訪問してみました。土曜日のランチ時間帯に訪れましたが何名かいるものの並んでなく、すんなり入れました。全体的に普通盛り350gと多めなのにリーズナブルなメニュー価格設定が嬉しい。今回は肉なす汁うどんを注文。The武蔵野うどんのコシともちょっと違う硬さも最高!つけ汁の肉とナスももちろん美味しいし、ちくわ天もモチモチで美味しかったです!今度来る時は冷たいのを食べようと思います。