井荻の隠れ家、昔ながらのオムライス。
オムライス、付け合わせのスープが本当に美味しくて、価格もとても良心的で、リピートしてるお気に入りのお店です👍次はハンバーグも食べてみたい!
初めて来ました⭐店内はカウンター席と、テーブル席が2つの小さな可愛い洋食やさん♪店主さんがお一人で切り盛りしていました。ロコモコセット♪ハンバーグは、好みではありませんでしたが、オニオンスープはめちゃくちゃ美味しい。サラダのドレッシングも美味しかったです。違うメニューも食べてみたいな。
西武新宿線の井荻駅から徒歩3分てとこ。ランチが以前から気になっていたお店。周辺は駐車場が少ないので、近所をぐるぐる🌀3周目でようやく空P発見。時間400円の高級駐車場へ停めて、いざ入店。メルヘンな入口に比べて、店内は楽器が飾られてロックな感じ。 なのにBGMはフリー素材系のボサノバ?シャンソン?な感じのやつ。最初から目をつけていたサーロインステーキランチを即オーダー! その他にもハンバーグやパスタや煮込み料理などの洋食メニューが豊富。どれもドリンクセットで1500円しないのは、コスパ的に良好と思いました。肝心のお味ですが、ステーキのタレはやや甘目の照焼系なのかしら? 十分柔らかいけど、少し獣臭が残ります。白米は大ぶりの茶碗に一杯、硬さはお婆ちゃん家のご飯みたい。セットのスープとサラダのドレッシングが美味しかった。満腹セットご馳走様でした。クワッチサビタン。
昔ながらのオムライス(スープ付き)単品¥750ぶらり途中下車の旅がしたくなったので、ブラブラ歩いていてら見つけました。入口のドアはシンプルで素朴で街の洋食屋といった感じでした。外にあった看板メニューにあったオムライスが気になったので、中に入ることにしました。店内は2人席が2つ、4人席が1つ、カウンターに1人とこじんまりのしたレイアウトです。シェフ1人で、注文された順に作っていくので、料理が出てくるまでちょっと待つかもしれせん。私は本を読みながらゆっくり待ちました。時間に余裕がある時にオススメします。オムライスはケチャップライスで卵はふわっとしていました。作り始めた時からいい匂いがしていたので、期待通りの美味しいオムライスでした。
井荻では、キッチン南海なきあとしばらく空位となってた貴重な洋食屋さん。南海とは違って昼からざっと¥1,000オーバーは覚悟しなくてはならないが、彩りよく上級感がただよう。サーロインステーキランチ:調理の途中でソースの香りがいっきに広がってきて、期待感が振り切れてしまう!醬油味の立った香ばしいソース!肉も柔らかくジューシー。オンザライスでタレのしみたとこが旨し!スープも手づくりっぽい美味しさ。何にでもマスターの目が行き届いてる、優良個人店に見える。ひと駅にひとつあってほしい、わが街の洋食屋。あまり多人数には向かないハコだが、ちょっと仲良くしたい相手と二人でなんてのにも良い店だと思う。
名前 |
タツヤ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5932-8833 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。ワンオペですがそれほど待ちませんでした。それよりとてもリーズナブルでびっくり。会社の近所にあったら良いなと思える良店です。