北千住駅前で手軽にそばセット!
越後そば 凜や 北千住店の特徴
平日14:30でも人気のフードコートで、いつも混み合っています。
カレーライスと蕎麦のセットが900円とリーズナブルで満足感があります。
北千住駅前のマルイビル内でアクセスも良好な立地です。
カレーライスとお蕎麦のセットで900円。コスパまぁまぁでした。カレーライスは思ったより辛さがありました。ネギの量が少なかったかな?(以上2025年5月)木曜日17:30フードコートは空いていました。
同じお店でおひつ膳凛やと、越後そば凛やの2つの口コミがあって分かりづらいです。口コミ数の多いこちらに投稿。注文は鶏蕎麦つけ麺。ラー油入りで生卵付きの鶏つけ蕎麦は港屋インスパイア系のなぜ蕎麦にラー油を入れるのかに似たメニューがあります。提供が早いぶん麺はふにゃふにゃの茹で置きで蕎麦粉の風味や歯ごたえはあまり感じられません。また、つけ蕎麦にしてはつゆが薄いです。卵を入れたらさらに薄まるので入れられませんでした。鶏肉は長時間火が入った食感。ラー油はしっかり辛め。ポットで置いてある蕎麦湯はひとつは白湯並に薄め、ひとつはちゃんと白濁していました。立ち食いそばって、速さと利便性がウリだと思うのですが、フードコートだと同じ条件でリンガーハットやはなまるうどんなどが周りにあるので苦戦しそう。個人的にもリピートはなしです。
フードコートのお店にクオリティーを求めてはいけないことはわかってるけど、盛り方とか他にあるような気がして。カツカレーにすればよかったかしら。
そば美味しいです。細めの麺でしっかりコシも有り冷たいそばは十分な歯ごたえで個人的には好みです。そばの大盛りを注文したが、コレが大盛り?と思う量で、標準の麺の量はだいぶ少ないのかな・・・っと思ってしまう。
北千住駅前のマルイビル1階奥にあるフードコートはコロナ禍の中でもいつも混み合っている。マクドナルドやケンタッキー、はなまるうどんなど等人気の飲食店舗が集まっている。この日は「凛や 北千住店」で日本そばを食べてみた。食べたのは冷やし紅生姜イカ天そば。値段は税込580円。座る席を確保するのが面倒だが、よく駅前にある立ち喰いそば屋と比べると座って食べれるし値段の割にボリュームがあって丁寧な作り方をしていて、しかも手早いからお薦めします!北千住駅といえばメトロの3階部ホームから2階改札階へ降りると、2階コンコースに「エキア北千住」という目立たないエキナカがある。ここもてんやや吉野家など全国にチェーン展開しているお店などが集まっていてマルイのフードコート同様食べるのには便利な場所だ!
名前 |
越後そば 凜や 北千住店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4376-5224 |
住所 |
〒120-0034 東京都足立区千住3丁目92 北千住マルイ |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

平日14:30フードコートにあるこの店で遅い昼食。2色だれ板蕎麦を注文、待つこと1分以内普通のツユと胡麻ツユでどちらも辛め(しょっぱめ)蕎麦はかなり硬めだったけど、美味い蕎麦だった。並盛りで590円、蕎麦がもう少し柔らかかったら再訪したい。