プルプルモチモチのもつ煮専門店。
モツ煮専門店 わんやの特徴
並木町のもつ煮専門店でプルプルモチモチのモツを楽しめます。
シンプルもつ煮定食は700円でボリューム満点、もつ増量も可能です。
通販も行っており、辛味噌ホルモンラーメンが人気の一品です。
通信販売を利用しての感想です。ヤフーショッピングでもつ煮込み辛味噌ラーメンを注文しました!もつ煮込みって庶民的でありながら、丁寧な処理やわんやさん独自のこだわりに有名な札幌の西山製麺のラーメンとあって、あとは、自分でモヤシとネギを用意するだけで、こんなにも贅沢なラーメンをいただけるとは参りました!同梱の案内には、更に残ったつゆにご飯を入れることがオススメされていて、もう、満腹の至福に胃がもう一つほしいくらいでした。ごちそうさまでした!
通販で辛味噌ホルモンラーメンを購入。工程は非常に簡単^ ^スープ湯煎にかけるだけ😁麺をゆがき、ラーメンばちに入れてあっつあつのスープをかけたらすごいたくさんのモツが!!食べ応え十分!ちょっとピリ辛でとてもおいしかったです。麺もコシがあってこってりとしたスープと相性が良いくておいしい。もやしとゆで卵をトッピングしました❤️モツ煮が有名なお店。モツ煮はこれからいただきまーす♬
プルプルモチモチのモツは最高でした。もつ煮、もつ炒め、辛モツ煮、モツ煮うどんと、どれにしようか悩んでしまいました。店頭でどひえもんによる冷凍もつ煮の販売もしていました。
小ぎれいなモツ煮専門店。旨いモツ煮専門店があると聞き、2回程、訪れたがコロナ禍もあって空振り。3度目の正直でようやくイン。店名も外観も如何にも定食屋だが中は小ぎれいな店内。メニューはシンプルで5種類。夜も狙ってというより、モツ煮一本で勝負の様だ。辛味噌モツ煮定食880円税別にモツ大盛り200円、ご飯大盛り100円で注文。ご夫婦で営業しているらしく、ご主人は食べ物屋の主人というよりサラリーマンの雰囲気。脱サラで始めたのかな等と思っている間に運ばれる。モツ煮もシンプル。モツの上にネギ、糸唐辛子。コンニャクや根菜、葉物は入っておらずニンニクは感じない。上品な味。モツだけでストレート勝負。モツはトロトロ系ではなく身の弾力を残した食感が楽しめるタイプ。モツ大盛りを頼んだ事もあるが、モツが底までごろっと入っている。数える物ではないが数えても数え切れない量。しかもご飯大盛りは腹ペコ男子向き。ご飯の上でバウンドさせて口に運ぶ動きが止まらない。モツを食べ終えた所でご飯を汁に投入。ご飯大盛り、辛味噌で正解。いい流れ。旨いな〜。この辛味噌の汁だとつけ麺でも旨いかな。ご飯たけでなくラーメンやうどんの選択ができたら更にいいかなと感ずる。全体として女性も楽しめるいい店。店名もひらがなではなくてローマ字の方が似合う。今度は普通のモツ煮も試したい。アプリをダウンロードして見せると定食半額に惹かれダウンロード。このアプリがちゃんとしている。もしかしてご主人はIT系のサラリーマンの脱サラ等と思いつつ、ごちそう様でした。
名前 |
モツ煮専門店 わんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-55-2024 |
住所 |
〒286-0045 千葉県成田市並木町221−57 KGビル 1F |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

総評★★味★★コスパ★🅿有シンプルもつ煮定食(もつ増量)700円+250円成田市と富里市の境目、並木町にあるもつ煮専門店。千葉といえばブタもつ。東総地域にはもつ煮の旨い店が多い。麺類は無かったのでメニュー通りシンプルなものを。もつは柔らかく煮込まれているが、程良い噛み応えもあり。他の具材は混ざらない。ご飯250gは満足の量。