練馬の寿し幸、鮮度抜群の握り。
住所は練馬区桜台2丁目。新桜台と氷川台をつなぐ正久保通り沿い。通りのちょうど間くらいにある寿司店。昼のお品書きは外になく、ただ白地の暖簾だけが営業中であることを示している。引き戸を開けて中に入ると、やさしそうな大将。にぎりの種類は1,600円、2,200円、2,500円とのこと。軽めに食べようと、1,600円でお願い。・中とろ・いか・甘海老・青柳・いくら・真鯵・玉子・かっぱ巻きの七貫半巻き。どのにぎりも美味。大ぶりの甘海老は一尾づけ。真鯵なんて、魚臭さ皆無。寿司とお茶だけのシンプルさもよし。こういう店もあるんだなぁ…客は僕だけだったので、幅広い知識で話題豊富な大将と、あれこれと30分くらい楽しく話して退店。ごちそうさまでした。また来ます。
キチンとした仕込み、手間暇をかけた仕事で味も鮮度も良し。お値段も納得の江戸前寿司の良い店でおすすめです。予約した方が安心です。地元出身の親方の話も楽しい。
コロナ禍ではありますが、ご近所なので会社の忘年会を4人の貸し切りにしていただきました。お刺身から始まり、好物の料理や握り…バランス良くとても美味しくて大満足でした。
いつも賑わっているお店。理由としては店主の職人としての技術の良さだと思います。ネタも新鮮でとても美味しいです。店内は比較的手狭なので予約した方がいいかも。
居心地がいい。美味しい。さりげないけど確かな職人さんの仕事。また来たいし、友達に教えてあげたい店。行って損はないです。お店は小さいです。
名前 |
寿し幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3557-4325 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

西新宿の寿し幸で修行し暖簾分けしてもらった店主が握ってくれるお寿司です。毎日築地で仕入れてきているお魚を握って頂けます。マグロも美味しかったですが、この時期の鯵がこんなに美味しいとは!お一人で切り盛りされているので、ランチや夜も店主のお任せになるようです。穴子も香ばしく、塩味でさっぱりして好みでした。I'm recommend to go to sushi restaurant that sushi kou.so we can't choose sushi that way he's only sushi chef!there are no sushi staff.he will make best sushi for you.it's only cash.