キリン公園で滑ろう!
江戸川区立宇喜田川公園の特徴
ローラーすべり台は手動で漕ぐタイプで子供たちが大興奮する遊具です。
幼児から小学年生まで楽しめる遊具が揃っており、家族連れに最適です。
第一三共葛西研究開発センターの裏手にあり、きれいに整備された公園です。
ローラーすべり台は手で漕がないと進まないですが1歳半の息子と一緒にすべり、大興奮でした。他の遊具はまだ遊べないものばかりでしたがまた大きくなったら行こうと思います。
某製薬会社の裏手にあるこじんまりとした綺麗な公園です!ローラー滑り台、小さなアスレチックがあり、細長く地味に広い公園です!夜のワンコのお散歩にいきますよ。昼間は子供たちで賑わってますが、そんなに混雑する事もなく、のびのびと遊べますよ。
4歳の娘が遊ぶのにちょうどいい遊具(ブランコ、滑り台、バランス系やターザンロープなど)がありました。ただローラー滑り台目当てで行ったら全然滑らず腕で一生懸命進む感じ。娘に何回もねだられて乗ったけど、きっと明日は筋肉痛だな‥(笑)
3歳の娘を連れて遊びに行きました。滑り台やブランコなど基本的な遊具は揃っている上に、住宅街の中にあるのであまり混んでおらずゆっくり遊ぶことができます。
ゴミは少ないように思う。アスレチックエリアと幼児向け公園エリアが分かれている。ローラー滑り台のローラーはあまり回らないので渋滞するかもしれないが、スピードが出ないのである意味安心。
長いローラー滑り台がある公園。ロープウェーやブランコなど遊具も充実していて年齢に応じて楽しめます。
あまり遊具はありませんが小さなお子様達が遊ぶのは良いなぁと思います滑り台はローラーで楽しめると思います。
公園が広く遊具も多いです。長いローラー滑り台とターザンもありますので子供も楽しめると思います。トイレもありますので安心です。遊ぶスペースが3歳くらいまでの子供とそれ以上の子供で分かれていますので、年齢差のあるお子さんがいる方には良い公園かとおもいます。タイムズのパーキングも近くにありますので車で行くのもありかと思います。近隣に飲食店やコンビニなどはありませんので途中でおやつを買いに行くことなどはできません。自動販売機があります。
滑り台、砂場、ブランコ、超大型滑り台、アスレチック的な遊具、健康器具、ロープクライミング、滑車などがありかなり充実しています。35年前、私が子供の頃から遊んでいました。
名前 |
江戸川区立宇喜田川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5662-1934 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

やたら細長い公園。目玉のローラー滑り台が滑りが悪く自走しないので腕で動かさざるを得ない。実質筋トレマシーンと化している。キリンのデザインは可愛い。